【コーチング研修】中小企業の成長を促す鍵となるスキル | 人気講演会講師の商売繁盛心理学|ビジネス心理学講師・酒井とし夫

人気講演会講師の商売繁盛心理学|ビジネス心理学講師・酒井とし夫

講演会講師で人気のビジネス心理学講演会講師・酒井とし夫が集客、広告、販売促進、ビジネスコミュニケーション、モチベーションアップに役立つ商売繁盛のための心理学スキルとノウハウを紹介します。

コーチングスキルは一生モノの財産

こんばんはラブ!!

 

日本全国で累計講演回数1,000本超え!講演活動を通して日本全国の中小個人企業に商売繁盛の心理的スキルと明日に向かう元気を届けるビジネス心理学講演会講師・酒井とし夫です。


『コーチングのスキルを身につけることで社内で自主的に判断し行動できる人材を育てたいのですが・・』

といった問い合わせを頂きました。

実は今週木曜日にも富山市で経営者、幹部、リーダー向けの「ビジネスコーチング研修(全5時間)」を実施します。

コーチングとは、経営者やリーダーが部下やスタッフをサポートし、成果を最大化するコミュニケーション手法です。

通常、コーチングの資格を取得するためにスクールに通うと最低でも半年の期間と一人当たり30~50万円の受講料が必要になります。

私もNLPのスクールと、GCS、そしてJCFという3つの団体でコーチングを学んできました。

でも、中小個人企業の経営者や幹部の方は当たり前ですが【コーチングの資格が必要】なわけではなく、【仕事で使えるコーチングのスキルを習得したい】はずです。

それなら各種のコーチングの資格を持っている私が【5時間】で指導します。

実際に今までに全国展開している有名学習塾、北陸地方の自治体、新潟県内の産廃関連企業、神奈川県内のエネルギー関連企業、

そして金融機関系シンクタンクで指導をして大いに喜ばれています。

研修にご興味のある方は

『ビジネスコーチング研修の詳細希望』

という件名でこちらから問い合わせしてください。

折り返しPDFの資料をお送りします。

私の『ビジネスコーチング研修』受講後は、以下のような成果が期待できます。

■効果的なリーダーシップ

コーチングスキルを習得することで、経営者や管理職はリーダーシップの質を向上させることができます。

自己成長を促進し、他のメンバーをサポートする能力が高まることで、組織全体のパフォーマンスが向上します。

■チームの共感と協力:

コーチングは、個人の成長だけでなく、チームの協力と共感を促進します。

経営者や研修参加者がコーチングスキルを活用することで、コミュニケーションや対話の質が向上し、チームメンバーがより意欲的に協力する環境が生まれます。

■成果の最大化:

コーチングは目標達成に焦点を当てる手法です。

ビジネスコーチング研修に参加することで、経営者は目標を明確にし、それに向けた具体的な行動計画を策定するスキルを身につけます。

これにより、結果の最大化や成果の持続的な向上が可能となります。

■自己成長と自己管理の強化:

コーチングは自己意識と自己成長を促進します。

経営者は自身の強みや課題を正しく把握し、必要な改善点を見つけ出すことができます。

また、自己管理のスキルを向上させることで、効果的な時間管理やストレス管理が可能となります。

この研修プログラムは、わずか5時間で効果的なコーチングスキルを習得する絶好の機会です。

ぜひ、ビジネスコーチング研修に参加し、自身のビジネスの成長と成功を加速させるためのスキルを身につけてください。

研修にご興味のある方は

『ビジネスコーチング研修の詳細希望』

という件名でこちらから問い合わせしてください。

折り返しPDFの資料をお送りします。


▼酒井とし夫の講演会の9割は依頼講演です。
ぜひ、あなたの所属する企業、商工・業界団体の
担当者に『酒井とし夫を講演に呼んで欲しい!』
とお声がけください。全国各地に伺います。
 ↓ ↓
酒井とし夫公式サイト

講演会の問い合せフォーム



 

定年起業、シニア起業に講師業をおススメする8つの理由とは?
 

 

右矢印酒井とし夫講演会テーマ
右矢印プロフィール
右矢印講演会参加者の声
右矢印マスコミ・出版他資料
右矢印講演資料チラシ

右矢印営業力&販売力をアップする!心理学、NLP、コーチングを応用した営業基礎研修

 

友だち追加

LINE ID: @toshio3

今ならLINEに登録するとビジネス動画をプレゼント中ビックリマーク
 

→ 酒井とし夫講演会詳細

→ オンライン講演会講師登壇実績

 

 

 

→  オーディオブック『心理マーケティング100の法則』

 

SNS徹底活用オールインワン動画セミナー

 

ショート動画徹底活用動画セミナー

 

■酒井とし夫の本