ありそうでなかった取り組みだと思います。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■「Ameba」がリターゲティング新広告商品「ポテンシャルリーチ」を開発
http://www.cyberagent.co.jp/news/press/2009/0622_1.html
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■一部引用■
「ポテンシャルリーチ」は、「Ameba」のサービス内(バズマーケティング広告商品など)で一度接触したユーザーに対してリターゲティングを行い、バナー広告を表示させることにより企業サイトへの訪問を促進するリターゲティング広告商品です。「Ameba」内で複数回にわたって親和性が高いユーザーに広告を表示することで、広告効果の向上を図ります。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【「Ameba」のサービス内(バズマーケティング広告商品など)】という曖昧な表現をしておりますが、そこは追々。
考え方としては、アドテクノロジーを活用することでこうしたフリークエンシーコントロールができるようになったり、こちらの記事でも書いた ような異なる広告フォーマットに対して、同一のクリエイティブシナリオを描くことができるようになったり・・・と、明るい未来を想像することができます。
ロカリサーチがこの前出した動画×リターゲティングもこの考え方に近いですね。
■参考:http://ameblo.jp/adman/entry-10285400896.html
リタゲばっかに目をとらわれてはいけないですが、まだまだ活用の幅はあると思ってます、ハイ。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■今後、注目の本■
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■告知■
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1.BATHTOLOGY「うるばな。」
http://www.urubana.com/
2.発表!「ブロガーが選ぶ、2008年度ウェブキャンペーンベスト5」
http://ameblo.jp/adman/entry-10184791227.html
3.アドマンのTwitter
http://twitter.com/meta_adman
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
アドマン