「筆ペン」発想法。 | アドマン3.0=人事になりました。

アドマン3.0=人事になりました。

サイバーエージェントで新卒採用責任者をしています。

この日記のはてなブックマーク数

某エージェンシーのプランナーの方がMTGの時とかに使っているのを見てパクッた(笑)のだが・・・筆ペン、いいですね。

何か考え事をする時、僕はコクヨドラフトペーパーを使用しているのですが、通常太字のサインペンで(赤か黒)記入するようにしていました。大きな字で、ざくっとマッピングしたり、キーワード並べたり・・・と僕のアイデアや思考のプラットフォームになっているわけですが、たまに飽きが訪れます。当然のごとく。アタマが飽きる、というよりは、手元が飽きと言う感じ。
※ちなみに「ドラフトペーパー」は劇的に使い買ってが良い。方眼の入り方もいいし、紙の質も良い。さらに紙が用意に切り離せるため、ファイリングにも適しているシンプルなデザインだから持ち歩いてダサくないし。


そこで気分転換がてらで筆ペンを使ってみたら・・・おお、いい違和感。その他のペンと比較して、筆ペンは劇的に書き味も違うし、筆圧のかけ方も違う。こういう思考のチェンジの仕方があるんだ、と言う感じです。

指先から変えて行く、ってのが個人的に新しい。個人的にはもっといい筆ペンを手に入れたいところ。

コレとか。とにもかくにも筆ペン、オススメです。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今読んでる本
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
告知
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1.BATHTOLOGYうるばな。」
http://www.urubana.com/

2.発表!「ブロガーが選ぶ、2008年度ウェブキャンペーンベスト5 

http://ameblo.jp/adman/entry-10184791227.html


3.アドマンTwitter
http://twitter.com/meta_adman

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――




アドマン

-PR-
アドマン2.0@デキる広告マンの作り方http://socialcmaward.com/
-アドマンはSocial CM Awardを応援します-