GREEは「ケータイゲームサイト」なのか? | アドマン3.0=人事になりました。

アドマン3.0=人事になりました。

サイバーエージェントで新卒採用責任者をしています。

最近よく見かけるGREEのテレビCM。これは一応戦略転換なんですかね。

アドマン2.0@デキる広告マンの作り方 CMはこちらからどうぞ⇒クリック

グリーは無料です」「無料のケータイゲームですだって。ケータイゲーム、断言的です。確かにグリゲーは中々のクオリティだと思うし、クリノッペもまぁまぁ愛らしいし、ハコニワも人気のようだし、ゲームサイトの側面は強い。

ただユーザー側はmixiと同じような感覚(ケータイSNS)で使用している人が多いと思うんだよね。だから僕らもある程度以上、そういう感じで広告メディアとしても扱っている。

これがユーザーの認識としてゲームサイトになると、大分広告メディアとしての扱い方が違ってくる。ここらへん、どう考えてるんだろ。今度聞いてみよう。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■告知■
発表!「ブロガーが選ぶ、2008年度ウェブキャンペーンベスト5 
http://ameblo.jp/adman/entry-10184791227.html

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――


アドマン