食欲がなく
一日中なんとなく
気持ちが悪い



食べられるが
食べ過ぎると
さらに気持ち悪い



2~3時間は地獄



そんなある日の夕食



うーん…どうしようかなぁ
コロッケもう一つ食べちゃおっかなぁ…



↑完全に独り言



食べればいいじゃない



食べららるときに
しっかり栄養とって欲しいと
思っているので
勧める母



うーん…でも食べ過ぎると
あとで気持ち悪くなるから…



ここで登場
小5の姪!



半分食べてあげるよ照れ



な、な、な、
なんて優しいの笑い泣き



さっき最後の一つ食べる時
あっ大っきいの取っちゃったなぁって
後悔してたのに
絶対お腹いっぱいだったはずなのに



その優しさが嬉しくて



部屋に戻ってから
ひとりで
泣いた~(T_T)



こんな子供にまで
優しくしてもらって
私は幸せだー




結局、食べたかった
コロッケ半分食べられた



ありがとう
かわいい姪っ子ちゃん
今週は色々なことがあり過ぎて
ブログを開くことさえなかった…



まず6/20病院受診
6/6に採血した腫瘍マーカーの結果
アバスチン+タキソールは
全く効果がなかったことが判明



ちなみにデータは
CEA  正常値0~5.0
3/7    2.8
4/4    9.8↑
5/9    23.1↑
6/6    33.4↑


CA15-3  正常値0~28.0
3/7    84.0↑
4/4    286.3↑
5/9    554.6↑
6/6    1167.3↑



ハラヴェンが効かなくなり
3月後半から
アバスチン+タキソールに変更



変更してから
腫瘍マーカーは上がり続け…



CA15-3なんて
4桁まで跳ね上がっていた(>_<)



ということで
アバスチン+タキソールは終了
6/20~経口抗がん剤 TS1に変更



付き添いの母が
副作用の説明を一通り聞き



仕事続けてても大丈夫ですか?
少し休ませた方が…



と、主治医に聞くと
主治医は
休めるなら休んだ方が良いですよ
でもね、仕事が生きがいって人もいるから
そういう人は続けてもらった方がいい
ゆーさんは仕事が好きなんですか?



思いっきり首を横に振る!笑



先生は笑って
じゃ休んだ方がいい



主治医からの
いわゆるドクターストップ
いただきました!!!



それでもこのときはまだ
完全に休職はきついだろうなぁと
行ける範囲で行かないと
職場の人に迷惑かける…
なんて考えていた




このあと顔なじみに
なってしまった看護師さん
↑かれこれ6年近く通院してると
顔なじみにもなります笑
から薬の説明を聞くことに



そのときのやり取り
看護師さん
なんで仕事休まないの?


いや、人がいなくて…やすめないです



看護師さん
私たちだって人がいないから
その気持ちはわかるんだけど
体そうとうきついはずだよ!
このデータだよ!毎日だるくて辛いはずよ



腫瘍マーカーだけじゃないよ高いのは
肝機能だって高いんだから
絶対辛いはずよ



はい…辛いです



看護師さん
今までがんばってきたんだから
もう休まなきゃダメ
自分のために時間を使いなさい
楽しいこといっぱいやりなさい



ゆーさんは娘みたいに思ってるから
心配なの!
きついこと言うようだけど
今度の薬も効かなかったら大変な事になっちゃうかもしれないんだよ



もちろん、薬が効けば
ガンと共存して
仕事だってまたできるの!
今は休まなきゃダメ!



↑看護師さんの心からの訴えに
涙が出てしまった…



辛かったのに
がんばってきたことを
認めてくれて嬉しかった



言いにくい事を言ってでも
休ませたいって気持ちも嬉しかった



今までいつも優しくしてくれた
看護師さんだったから
彼女の気持ちがスーッと入ってきて



よし、仕事休もう!
っていう気持ちに変わりました



人のことばっかり考えてないで
自分のためにって思った



背中を押してもらって
このあと職場へ行きました



続きはまたあとで