問題が問題でなくなるパワアドと12月の予定 | 子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

不登校、反抗期、宇宙人!? 12年間中学校の保健体育の先生として、3千人以上の子ども達と関わった経験と、個性的な子の母歴15年、アドラー心理学をベースに自分に愛100%子どもに愛100%で子育ての悩みを愛と笑いで吹き飛ばし幸せになりましょ♪

”愛に生きる”を応援する、土居一江ガッちゃんです。

 

先週、この本の作者

雲黒斎さんのお話会に行ってきましたー!

 

 

この本も、黒斎さんのお話も、

 

私が伝えてることと共通することがいっぱいです。

 

(老子とアドラーは、似てるハート

 

 

お話の中で、カウンセラーの事が出てきました。

 

 

寄り添うカウンセラーと

 

寄り添わないカウンセラーがいると。

 

 

外国の方の名前を出して、

 

その人クラスになると、笑うって。

 

「あの人は、鼻で笑うんだよなー」って言ってました。

 

 

「私、つらいんです」って相談され

 

「そりゃー、辛いね。辛くて当然だよ」って寄り添うのは

 

愛があるのかー!っていうね爆  笑

 

 

黒斎さんは、寄り添わないんですって。

 

 

私は・・・?って思い返したとき、

 

あー、感情にはあんまり寄り添わないわー。

 

しかも 鼻どころか、爆笑してるかもーーー爆  笑爆  笑

 

image

 

 

どんな時に爆笑してるかなー?

 

 

ママさんだったら

 

腹を立てて、お皿割ったとか、

 

ゲーム機投げたとか、立てこもりしたとか、

 

子どもだったら

 

真実の言葉や 意味不明な行動とか、

 

そんな感じかな~?

 

 

だって、どれもユニークなんですもの~爆  笑

 


本人は一所懸命で一生懸命に

 

マジメに悩んでいるんだけどね照れハート

 

 

でもね、不思議なことに爆笑されて

 

「救われましたー 」っていう人が多いんです~。

 

(救うつもりで笑ってないけどねー)

 

 

深刻になっちゃうと

 

ますます沼に はまっちゃいますからー。

 

 

うちに通ってる人は、

 

起きてることは変わらないけど、

問題が 問題でなくなった。 

 

って言ってます~。

 

そもそもそれは、

 

子どもの力であって、問題じゃないからね 爆  笑

 

 

大人が、物事をジャッジなしに 

 

ちゃんと見れるようになったってことです~。

 

 

私達は、思い込みの世界に生きているので、

 

ちゃんと見ることが難しいんです~。

 

 

それと、黒斎さんは

 

変わるなら、少しずつがいい

 

って言ってました。

 

 

いきなり変えると

 

自我がストップをかけるんですってーー。

 

(自我は変化が嫌いらしい)

 

 

でも、少しづつって難しいですよね~。

 

 

パワアドは、

 

感情には寄り添わないけど、

 

人には寄り添っていくわーーー。

 

 

『上達のコツは、うちに入り浸ること』って

 

良く言ってますけど、

 

その人は、パワアドのみんなを仲間と感じることで

 

少しずつ、新しい『やり方』や『あり方』に替わり

 

問題が問題と感じなくなっていくのかもねーー。

 

少し時間がかかるけどーーー。

 

 

アドラーって、

 

叱らない、ほめないという「やり方」が特徴的だから

 

みんなそこに食いつきたくなります。

 

けれど、実は、

 

『あり方』の方が 何千倍も大事で、

 

『あり方』が整えば、

 

技術は自然と醸し出されると

 

私は思っているんです~。

 

 

でも、『あり方』を変えるってむずかしい!

 

(講座では、『やり方』をお伝えしながら

『あり方』をお伝えしています。)

 

だから、入り浸って、少しずつ慣れていくのがいいです。

 

一回の講座では、そこまで修正出来ないので~。

 

 

パワアドってどんなことしてるの?と聞かれても

 

要領よく答えられない時があるんですけど、

 

黒斎さんの話を聴くことで、

 

パワアドのしてることが浮き彫りになりましたー!

 

 

どういうことかって? つまり…

 

 

通っているといつのまにか

問題が無くなるってことかな爆  笑キラキラキラキラ

 

 

 

12月の予定を出しましたー!

よかったら、遊びにきてくださいねー。

 

【11月・12月の活動予定】
Zoom開催 黄色い花9時半~ 三日月20時45分~ くつ対面
11/25 (木) 黄色い花 勇気づけを見つける会
12/3 (金)  三日月 話を聴き 力を見つける会 

12/8 (水)黄色い花 感情を手放すかい!?
12/13(月)くつパワアドキッズ(対面)
12/14 (火)
 黄色い花 勇気づけを見つける会
12/23(木)黄色い花 津留晃一さんから学ぶ会
毎週月曜日 畑活

 

クローバー 黄色い花黄色い花 クローバークローバー 黄色い花黄色い花 クローバークローバー 黄色い花黄色い花 クローバー

 

爆笑【パワアドキッズスペース】 


 力を合わせてミッションをクリアせよ!
>>12月13日(月)10時~横浜・二俣川

 

 

 

クローバー クローバークローバー クローバークローバー クローバークローバー クローバークローバー クローバークローバー クローバー

 

ベルインスタ立ち上げましたー!

>>>パワアド Instagram

よかったら登録してくださいませ~。

 

クローバー 黄色い花黄色い花 クローバークローバー  黄色い花黄色い花 クローバークローバー  黄色い花黄色い花 クローバー 

 

 

■パワーアドスマイル 活動のお知らせ■

【11月・12月の活動予定】
Zoom開催 黄色い花9時半~ 三日月20時45分~ くつ対面
11/25 (木) 黄色い花 勇気づけを見つける会
12/3 (金)  三日月 話を聴き 力を見つける会 

12/8 (水)黄色い花 感情を手放すかい!?
12/13(月)くつパワアドキッズ(対面)
12/14 (火)
 黄色い花 勇気づけを見つける会
12/23(木)黄色い花 津留晃一さんから学ぶ会
 毎週月曜日  畑活

はっぱ 自分と仲良くなる講座

はっぱ 宇宙人まとめ記事

ハート ちょっと聴き上手に がっちゃんLINEスタンプ

ハート 第2弾がっちゃんLINEスタンプ

 Facebook ページ  
NEW Instagram


 虹子育てがラクになる 個人セッション  
 オンラインまたは対面によるセッションとなります。
 ご希望の日時をお知らせください。
 土日も可

 ラブメール お問い合わせ adyoko16@yahoo.co.jp 

 

 

■ 無料メールマガジン 

生きるのがラクになるメールマガジン
ご登録はこちら

 

黄色い花黄色い花 黄色い花黄色い花 黄色い花黄色い花 黄色い花黄色い花 黄色い花黄色い花 黄色い花黄色い花 黄色い花黄色い花

 

アドラー心理学をベースに横浜で活動しています。

思春期、反抗期、イヤイヤ期、不登校、宇宙人!?も
子どもに愛100% 自分に愛100% で

自分も子ども安心して自由に信頼し合って 

仲良く生きていきませんか~?

 

 

わかりやすい、面白い、元気が出ると好評です!!

文庫本

アドラーおばあちゃん/リンダパブリッシャーズ

¥690
Amazon.co.jp

◆ 2冊とも内容は同じです◆
 
新書判
日本一わかりやすいアドラー心理学入門 (リンダパブリッシャーズの本)/泰文堂
¥950
Amazon