幼稚園や保育園の登園時にグズグズ言うときには | 子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

不登校、反抗期、宇宙人!? 12年間中学校の保健体育の先生として、3千人以上の子ども達と関わった経験と、個性的な子の母歴15年、アドラー心理学をベースに自分に愛100%子どもに愛100%で子育ての悩みを愛と笑いで吹き飛ばし幸せになりましょ♪

”愛に生きる”を応援する、土居一江ガッちゃんです。

 

あーれーー!

5月も後半に突入してたー💦

なんてこったびっくり

 

 

連休もあけて、登園や登校時に

 

グズグス言う子が出ているかもしれませんね。

 

そのときに、

 

正統な事を言ってもぜんぜん入りませんね~。

 

 

この間、聴き上手になる講座で

 

私も久しぶりにロールプレイしたんです。

 

小学校高学年の子になってみたのですが、

 

「行きたくない」って言ってるのに

 

お母さんが

 

行けばどうだとか、行かないとどうだとか

 

言えば言うほど、

 

「行かない」と貫きたくなりました爆  笑

 

じゃあ、どうすればいいのか・・・

 

 

良い記事を見つけてしまった!

 

 

幼稚園や保育園の子達は、

 

こんな対応はいかがですか~?

 

その前後の記事もぜひぜひハート

 

 

 

 

 

【5・6月のZoom開催】黄色い花9時半~ 三日月20時45分~

5/7(金) 三日月話を聴き 力を見つける会 
5/13 (木)
黄色い花 勇気づけを見つける会
5/21 (金)黄色い花 感情を手放すかい!?

5/25 (火) 黄色い花津留晃一さんから学ぶ会

 

6/4(金) 三日月話を聴き 力を見つける会 
6/9
 (水)黄色い花 勇気づけを見つける会
6/17 (木)黄色い花 感情を手放すかい!?

6/25 (金) 黄色い花津留晃一さんから学ぶ会

 

 

アドラー心理学をベースに横浜で活動しています。

思春期、反抗期、イヤイヤ期、不登校、宇宙人!?も
子どもに愛100% 自分に愛100% で

自分も子ども安心して自由に信頼し合って 

仲良く生きていきませんか~?

 

 

■ 無料メールマガジン 

生きるのがラクになるメールマガジン
ご登録はこちら

 

■活動のお知らせ■

ラブメール adyoko16@yahoo.co.jp

 

はっぱ 活動予定 (2020/4月~7月)
はっぱ 聴き上手になる講座  

はっぱ 自分と仲良くなる講座

はっぱ 宇宙人まとめ記事

ハート ちょっと聴き上手に  がっちゃんLINEスタンプ

ハート 第2弾がっちゃんLINEスタンプ

 Facebook ページ  

 


 虹子育てがラクになる 個人セッション  
 オンラインによるセッションとなります。
 ご希望の日時をお知らせください。
 土日も可 

 

 

わかりやすい、面白い、元気が出ると好評です!!

文庫本

アドラーおばあちゃん/リンダパブリッシャーズ

¥690
Amazon.co.jp

◆ 2冊とも内容は同じです◆
 
新書判
日本一わかりやすいアドラー心理学入門 (リンダパブリッシャーズの本)/泰文堂
¥950
Amazon