あるものをある!と認めるとやわらいでいく | 子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

不登校、反抗期、宇宙人!? 12年間中学校の保健体育の先生として、3千人以上の子ども達と関わった経験と、個性的な子の母歴15年、アドラー心理学をベースに自分に愛100%子どもに愛100%で子育ての悩みを愛と笑いで吹き飛ばし幸せになりましょ♪

”愛に生きる”を応援する土居一江 ガッちゃんです。 

 

これからの予定

4/13  おしゃべりカフェ
4/17  津留晃一さんから学ぶ会
4/21 聴き上手になる講座 
4/23  フォロー聴き上手になったかい!?

4/26  パワアドホリデイ
ラブレター adyoko16@yahoo.co.jp

 

久しぶりのブログになりました。

昨日の雪にはビックリ!

結構積もりましたよ~。

 

外出を控えるようにお天気が

後押ししてくれていたのかしらね。

 

ありがたいことです。

 

image

 

私は、ホントに怒りんぼう💦

瞬間湯沸かし器のように怒りが出るのですが、

 

怒ってはいけないとも思っているので、

 

怒ったあとに、自己嫌悪に陥っていました。

 

 

怒りんぼうのくせに

 

怒る自分を否定してたんです

 

 

ブレーキとアクセルを同時に踏んでるような感じ。

 

でも、その時は苦しかったです~。

 

 

ブオオオオオーーーーと

 

エンジン全開で体力だけ使って

 

全然 前に進まないんですもの💦

 

 

私、怒らない人になりたかった~。

 

いつもニコニコしてて

 

人に優しくて、愛想よくて

 

そんな人になりたかった~。

 

 

だって、親も先生もそうなりなさいって言ってたし、

 

そうなれるものだと思ったので

 

なれない自分は、 ダメだんだと思ってました。

 

 

そうなりたくて、そうなりたくて

 

一生懸命怒らないようにして

 

押さえて押さえて…

 

 

爆発~~!!

 

 

そんな繰り返し。

 

 

あるものを 無いことにして

 

無視して、責めてた・・・

 

 

そりゃー、そんなことしたら

 

『怒り』が 怒る~~(笑)

 

 

 

あるものは、ある!と

 

認めることから始まるんですね――!

 

 

どんな感情でも、どんな考えでも

 

否定せず、邪魔にしないことが大事だったー。

 

 

ムカつくーーーー!!!と怒っていい。

 

ムカつくよね~。と寄り添い、

 

鎖骨の下あたりをトントンしながら

 

寄り添うのもいいね~。

 

 

 

 

アドラー的には

 

相手にぶつけないのをおススメするけど、

 

まあ、ぶつけたらぶつけたで、しょうがないわ(笑)

 

 

ほら、そこ否定すると、また苦しくなるからね。

 

 

相手にぶつけようと、自分一人で怒ろうと 

 

怒りきったり、寄り添ったり、手放したりして

 

身体から怒りが抜けていくと

 

なんか相手に感謝がわいてくるから不思議・・・

 

だって

 

相手が、私の怒りを表に出せるように

 

スイッチを入れてくれたんですもの~。

 

 

(手放すのはいい動画が見つけられなかった💦

よく使わせてもらってるのは、並木良和さんの統合ワーク)

 

 

今の時節柄、不安や怖いも感じているかもしれないですね。

 

不安、あるよね~。不安だよね~。

 

怖いね~と、

 

あることを認めてあげてね。

 

 

みんなで乗り越えていきましょう!

 

 

 

 

アドラー心理学をベースに横浜で活動しています。

思春期、反抗期、イヤイヤ期、不登校、宇宙人!?も
子どもに愛100% 自分に愛100% で

自分も子ども安心して自由に信頼し合って 

仲良く生きていきませんか~?

 

 

■ 無料メールマガジン 

生きるのがラクになるメールマガジン
ご登録はこちら

 

■活動のお知らせ■

ラブメール adyoko16@yahoo.co.jp

 

はっぱ 活動予定 (2020/4月~7月)
はっぱ 聴き上手になる講座  

はっぱ 自分と仲良くなる講座

はっぱ 宇宙人まとめ記事

ハート ちょっと聴き上手に  がっちゃんLINEスタンプ

ハート 第2弾がっちゃんLINEスタンプ

 Facebook ページ  

 


 虹子育てがラクになる 個人セッション  
【3月】
 ・9日10時/13時半 ・11日10時/13時半
 ・13日10時/13時半 ・16日10時/13時半
 ・17日10時/13時半 ・19日10時/13時半
 ・24日10時/13時半  ・25日10時/13時半
・26日10時/13時半  ・30日10時/13時半
・土日応相談 

 

 

わかりやすい、面白い、元気が出ると好評です!!

文庫本

アドラーおばあちゃん/リンダパブリッシャーズ

¥690
Amazon.co.jp

◆ 2冊とも内容は同じです◆
 
新書判
日本一わかりやすいアドラー心理学入門 (リンダパブリッシャーズの本)/泰文堂
¥950
Amazon