”宇宙人研究家 ”土居一江 です。
↑macoちゃんが私をそう紹介したのでもらったの(笑)
不登校あるあるに
行事に突然 参加する
というのがあります。
その行事というのが、
体験教室、自然教室、
林間学校や修学旅行といった
泊を含むものだったりするのです。
親からみれば
学校は行かないのにそれには行くのー?
普段の学校より、
みんなといる時間が長いのに?
家に帰るのも困難なのに?
えー!なんで???
ってなります。
でも、これ不登校の子によくある事なんです。
行くつもりだったのに
当日キャンセルって事例もあったけれど…
まぁ、行事に突然参加する不登校の子は
宇宙人が多いので(笑)
面白いな~って見ていたのですが、
その考えや気持ちが
よくわからないままだったんです…
けど、ふと
思いついたんです!!
あーーー!
みんなが楽しそうなんだ~~♪♪
たしかに自然の中や外に行くと、
人は、解放的になりますものね。
そうするとみんなの波動が軽くなり
ラクで居心地がいいのかも。
こういう選択は
大人な子に多い気がしますが、
ピリピリやイガイガした雰囲気や
空気の重さなどを感じやすく苦手。
敏感に反応するんですよね~。
ってことは、
教室は楽しそうじゃないってことなのかもね~💦
いつもみんなが開放的な雰囲気なら行きたいのかも。
こういった子達は、
自分の身の置き場をちゃんと選ぶのよね~。
決して無理はしないの(笑)
親からすると
ちょっとは無理したら?って思うけど(笑)
しないの(爆)
親は、学校に行けない…って
弱々しく見えかもしれないけど、
人の目を気にせず、
自分軸で選択できる強い子。
今は離れるしか出来ないかもしれないけど、
大人になったら、
居心地のいい場を作っていくと思うわ~。
だから、安心してね
そうそう!
思春期・反抗期トリセツ講座は
そんな宇宙人のトリセツでもあるわ!
意思の強い、
こちらの言うことを、
まるできかない宇宙人は、
今ままでの子育てが通用しないので
ホント手こずるでしょう。
ちょっと講座名変えてみよ(笑)
これいいんじゃなーい!!
手こずる子どものトリセツ講座」
~困り果ててるかい!?~
日時:7月14日(日)9時30分~14時
場所:横浜駅近くの会議室
参加費:6500円
>>>詳細・お申込みはこちら
>>>お問い合わせ
adyoko16@yahoo.co.jp
アドラー心理学をベースに横浜で活動しています。
思春期、反抗期、イヤイヤ期、不登校、宇宙人!?も
子どもに愛100% 自分に愛100% で
自分とも子どもとも
もっともっと仲良くなっていきませんか~?
生きるのがラクになるメールマガジン
ご登録はこちら

子育てがラクになる 個人セッション
【6月】
・3日10時/13時半 ・7日10時/13時半
・10日10時/13時半 ・11日10時/13時半
・12日10時/13時半 ・17日10時/13時半
・20日10時/13時半 ・21日10時/13時半
・24日10時/13時半 ・25日10時/13時半
土日応相談
わかりやすい、面白い、元気が出ると好評です
文庫本
- アドラーおばあちゃん/リンダパブリッシャーズ
- ¥690
- Amazon.co.jp
- ◆ 2冊とも内容は同じです◆
- 新書判
- 日本一わかりやすいアドラー心理学入門 (リンダパブリッシャーズの本)/泰文堂