引きこもりやゲーム依存をやめさせるために手をつけるべきはここだ! | 子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

不登校、反抗期、宇宙人!? 12年間中学校の保健体育の先生として、3千人以上の子ども達と関わった経験と、個性的な子の母歴15年、アドラー心理学をベースに自分に愛100%子どもに愛100%で子育ての悩みを愛と笑いで吹き飛ばし幸せになりましょ♪

”愛に生きる”を応援する土居一江 ガッちゃんです。

 

事件が起こると、その背景にある、

 

引きこもりやゲームが取りざたされます。

 

 

そういう話を聞くと

 

我が子に

 

引きこもらないように、

 

ゲームに埋没しないように

 

奮闘したくなります。

 

 

しかし、

 

引きこもることも

 

ゲームに依存していることも

 

”結果” なのです。

 

 

そこに至るには

 

いろいろな過程があるとは思いますが、

 

私には能力がない

 

人々は仲間でない

 

と、子どもは思っているんだと思います。

 

 

アドラー用語では、このことを

 

勇気がくじけている と言います。

 

 

image

 

引きこもらないように

 

子どもの望みでないことをやらせたり

 

ゲームを過度に規制すれば

 

どんなことが起きそうですか?

 

 

おそらく

 

親の関係が悪くなり

 

余計、引きこもったり、

 

ゲームの世界へ埋没していくでしょう。

 

(私なら自分の想いが届かない世界から逃げたくなる~💦)

 

 

手をつけるべきは、

 

引きこもりでも ゲームでもなく

 

親子の関係なんです~。

 

 

 

「いい加減にやめなさい!」って言うより

 

「おやつよ~~♪」 と言う方が

 

仲良くなれそうですよね。

 

 

問題に思うことを一旦 横に置いて

 

まず 

 

親子が仲良くなることをめざしませんか?

 

 

私は能力がある。

 

ママは仲間だ。

 

と、子どもが思える対応を

 

ひとつひとつするしかないんです~。

 

 

例えば、

 

批判や意見をせずに少し見守ってみる。

 

子どもの話を聴いてみる。

 

子どもに「ありがとう」を言えること探し 伝える。

 

自分(ママ)がご機嫌でいられるように工夫する。

 

なんていかが~?

 

 

 

 

 

全く理解できない子は、宇宙人かも~(笑)

流れ星 macoちゃんとのコラボ講座 流れ星

うちの子って宇宙人!?

宇宙ステーションだよ!全員集合! 

 

6月15日(土)10時~13時(会場17時まで)

>>>詳細・お申込みはこちら 

image

 

 

「思春期・反抗期トリセツ講座」
 ~手こずってるかい !?~

日時:7月14日(日)9時30分~14時
場所:横浜駅近くの会議室
参加費:6500円

>>>詳細・お申込みはこちら
>>>お問い合わせ
        adyoko16@yahoo.co.jp

image

 

 

■6月の予定
2日~ 休日版!聴き上手になる講座初級編
4日  世界が平和になる見方を手に入れる講座
6日 ・15日   うちの子って宇宙人!? 「宇宙ステーションだよ全員集合!!」
13日 勇気づけを見つける会 (土居宅)
18日 仲良くなる講座フォロー会 (土居宅)

■7月の予定
2日  出張!おしゃべり会
14日  思春期反抗期トリセツ講座
17日  フォロー聴き上手になった会!? 

 

 

アドラー心理学をベースに横浜で活動しています。

思春期、反抗期、イヤイヤ期、不登校、宇宙人!?も
子どもに愛100% 自分に愛100% で

自分とも子どもとも 

もっともっと仲良くなっていきませんか~?

 

 

■ 無料メールマガジン 

生きるのがラクになるメールマガジン
ご登録はこちら

 

■活動のお知らせ■

ラブメール adyoko16@yahoo.co.jp

 

はっぱ 活動予定 (4月~7月)
はっぱ 聴き上手になる講座  

はっぱ 自分と仲良くなる講座

はっぱ 宇宙人まとめ記事

ハート ちょっと聴き上手に  がっちゃんLINEスタンプ

ハート 第2弾がっちゃんLINEスタンプ

 Facebook ページ  

 


 虹子育てがラクになる 個人セッション  
【6月】
・3日10時/13時半 ・7日10時/13時半
・10日10時/13時半 ・11日10時/13時半
・12日10時/13時半 ・17日10時/13時半
・20日10時/13時半 ・21日10時/13時半
・24日10時/13時半  ・25日10時/13時半
 土日応相談 

 

 

わかりやすい、面白い、元気が出ると好評です!!

文庫本

アドラーおばあちゃん/リンダパブリッシャーズ

¥690
Amazon.co.jp

◆ 2冊とも内容は同じです◆
 
新書判
日本一わかりやすいアドラー心理学入門 (リンダパブリッシャーズの本)/泰文堂
¥950
Amazon