”愛に生きる”を応援する土居一江 です。
昨日は近くの神社に夏越の大祓へ
ぐるぐるしてきました~。
あの子は、どうして
家に帰ってすぐに宿題をしないのだろう?
あの子は、どうして
食べたのにすぐお腹空いたーっていうんだろう?
あの子は、どうして・・・
そんな風に思っていることありますか?
もしかしたらあなたは
宿題は家に帰ってすぐにやるタイプで
食べたらしばらくは
食べないのが普通なのかもしれません。
けどね
けどね…
そう思えば思うほど
子どもを自分と同じにしたくなるし
疑問は わき続けます…。
我が子とはいえ
違う思考・違う嗜好で生きてるのです~。
これ、提案なんですけど…
この事実を受け止め
この子はどうして
家に帰ってすぐに宿題をしないのだろう?
あ、帰ってすぐには宿題をしない子なんだ。
この子はどうして
食べたのにすぐお腹空いたーっていうんだろう?
あ、食べてもすぐにお腹がすく子なんだ。
って思うと
この件は終わりになりません~?
特に宇宙人は
こちらの指示に従いませんしね~。
じゃー、ほっとけばいいってこと??
いやいや、そんなときはお話を聴いてみるといいですよ~。
ー募集中ー
子どもの話を聴くことで子どもの力が蘇った話
&プチ聴き上手体験
「あなたの子どもは宇宙人!?」
~仲間として暮らすには~
日時:7月10日 9時45~12時45
場所:横浜駅より徒歩5分
お申込みの方に詳細をお伝えします。
費用:3000円
詳細・お申し込みは>>>こちらから
子どもに愛100% 自分に愛100%
Love & Peace
生きるのがラクになるメールマガジン
ご登録はこちら
活動予定 (4月~7月)
聴き上手への道
宇宙人まとめ記事
Facebook ページ
子育てがラクになる 個人セッション
【7月】
・17日10時/13時半 ・18日10時/13時半
・20日10時/13時半 ・23日10時/13時半
・25日10時/13時半 ・26日10時/13時半
・27日10時/13時半 ・30日10時/13時半
土日応相談
わかりやすい、面白い、元気が出ると好評です
文庫本
- アドラーおばあちゃん/リンダパブリッシャーズ
- ¥690
- Amazon.co.jp
- ◆ 2冊とも内容は同じです◆
- 新書判
- 日本一わかりやすいアドラー心理学入門 (リンダパブリッシャーズの本)/泰文堂