自分の本当の想いに気づき味わうとどんどん変わる | 子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

不登校、反抗期、宇宙人!? 12年間中学校の保健体育の先生として、3千人以上の子ども達と関わった経験と、個性的な子の母歴15年、アドラー心理学をベースに自分に愛100%子どもに愛100%で子育ての悩みを愛と笑いで吹き飛ばし幸せになりましょ♪

"愛に生きる”を応援する、土居一江ガッちゃんです。

変わりたい!

そう思いながら、最後の1歩を踏み出せないでいる。
たとえ苦しくても、それはそれで慣れているのよね。

変わるには、勇気がいるね。
今までと違う世界に行くって、怖い。


変わらないでいるのは、変わりたくないから~汗


「そんなことないよ!」と思いますが、
変わらないでいる目的があるのですよね。。。

えー!?

私も叫んでいましたー汗


そんなとき見つけた、オリジナル精油を作ってくれる さなちゃんのモニター募集の記事。


「さなちゃん、変わりたくないを手放したいの~」

すると、返信が

「がっちゃんが変わることで、誰か悲しむ人、あるいは変わる事に否定的な人がいますか」


人は、質問されてはじめて、自分の中を探しに行きますね。

いや、今までも同じような質問はされていたと思うのですが、見つけたくなかったみたい汗

全ては、タイミングがあるのですね~。


すると、怖れていることがいっぱい見つかりました。

そして、味わい尽くす…


先日、私のためにつくってくれた精油を受け取りました。

テーマは「楽しい」 ですって。

教えてもらった通りに精油の匂いを味わって、そのあとドラマを見てたら、その内容に触発されて…

え?

うるうる

泣

なく


出てくる出てくる

楽しくなかった出来事がーーーー娘①004
テーマは「楽しい」なのに~


今まで、単独で思い出していた子どもの頃の出来事が、

「一緒に笑顔で楽しみたかった」というシリーズになって繋がりました。


そうだったんだ~!
子どもの願いは、素朴です。

私、

人に寄り添うの、得意!

子どもに寄り添うのは、天才的!(爆)

でも、苦手だった自分に寄り添う…
いっぱいダメだししてたのよね~


「楽しくなかった」を味わい切ったら、なんだか変わった感じがします。

朝から、アナ雪の「生まれてはじめて」が頭の中を流れてるもの。動画を見たら、泣けるびっくり

今まで私、エルサだったのに、アナに変わっちゃったみたいラブ


私の「苦しかった」が、お役に立てる時がきましたね(笑)
そのために、苦しんでた??

どこまで体験から学ぶのが,好きなんだろう 苦笑


精油ってすごい!
さなちゃん、ありがとうハート②









無料メルマガ始めました!437名のご登録!ありがとうございますハート
PCお届けへのお申込み (名前を登録したくない方は携帯版へ)
 携帯・スマホへお届けのお申込み空メール登録はこちら


親子の関係がもっとよくなる講座、もうすぐ開催ですこれ↓

ハート5/29~ 成田でパセージ 平日木曜日 ハート

お申し込み・お問い合わせ
megu-jin☆ezweb.ne.jp (小倉さんまで) ☆を@に変えてください。


ハート 6/8~パセージ IN さいたま
(日曜集中コース)ハート
【お申込み・お問い合わせ】
MAIL: adchiba2013@gmail.com


*花* アドラーフェライン横浜 のご案内ガッちゃん *花* 
ラブメール adyoko16@yahoo.co.jp
はっぱ  活動予定 4月~7月
はっぱ 5/28気になる人から自分を知る講座
はっぱ 聴き上手への道 募集中 
 Facebook ページ 

 虹子育てがラクになる 個人セッション 5月
・16日10時/13時半 ・19日10時/13時半 ・23日10時/13時半 
・26日13時半 
[6月] 
ケロッ
・4日10時/13時半 ・6日10時/13時半 
・9日13時半    
・13日10時/13時半 ・16日10時/13時半 ・18日10時/13時半 

 

はっぱ大好評!わかりやすい、すぐ読める! 
野田俊作氏の本「新しい社会と子育て」 97頁 定価700円送料200円 

 


   ペタしてね