どんな子が不登校になるの? | 子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

不登校、反抗期、宇宙人!? 12年間中学校の保健体育の先生として、3千人以上の子ども達と関わった経験と、個性的な子の母歴15年、アドラー心理学をベースに自分に愛100%子どもに愛100%で子育ての悩みを愛と笑いで吹き飛ばし幸せになりましょ♪

”愛に生きる”を応援する、土居一江ガッちゃんです。

ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?
不登校児の母のなったときは、休日だとホッしたものでした。

子どももそうなんですよね 笑
毎日休んでいても、やっぱり休日は気がラクになるみたいですWハート

不登校にもいろいろあって、皆同じではないですがね。

でも、どんな子が不登校になるのでしょうね?




誰でもなる可能性は、ありますね。
最近は不登校児も多いので、休むことに抵抗も少なくなっているでしょうし。

見ていると、
親子関係が悪くて、不登校になる場合と
親子関係が良くても、不登校になる場合があります。

どちらにしても、子どもが学校を休み出すと、
親子関係が平和でなくなるおうちがほとんです。

不安で心配で、動くように押したくなりますものね。


まずは、親子関係の土台をしっかり作る、固める。
時間はかかりますが、必ず子どもは動き出しますよ。

勇気のくじけた子はいますが、
根っから無気力で怠けたい子はいないですからねー。


親子の関係が悪くなくても、不登校に多いタイプは…


明日6日と7日の夜9時、2回に分けて、

この特徴と親にできることを、メルマガでお伝えしようと思います。


いずれにしても、
子どもの行動をみて、感情が湧き上がることは、
あなたの中に、感情を波立たせる”種”があるからです~。

人によって怒ることが違うのは、そのためですね。


学校に行きたくない子を、学校に行かせようと頑張るより
親子がもっと深く仲良くなるように、あなたが工夫したり、
あなたの想いを手放す方が、近道ですよ~。

なんの?

あなたと子どもの、幸せになるための近道ねハート②



無料メルマガ始めました!440名のご登録!ありがとうございますハート
PCお届けへのお申込み (名前を登録したくない方は携帯版へ)
 携帯・スマホへお届けのお申込み空メール登録はこちら

子どもが何を考えているか知りたいなら 矢印① こちら

感情を落ち着かせたいなら矢印①こちら


親子の関係がもっとよくなる講座、もうすぐ開催ですこれ↓

ハート(ピンク) 子育て講座「パセージ」ハート(ピンク) 
2014年5月13日~7月8日 毎週火曜日 全9回
5月13日・20日・27日・6月3日・10日・17日・24日・7月1日・8日
時間:10時~12時半  参加費:24,000円(テキスト代含む)
再受講:20,000円 定員:10名 リーダー:小野崎志津子さん
サブリーダーが入ります。
場所:横浜市戸塚区土居宅 JR東戸塚駅・京急弘明寺駅 よりバス

キラキラ☆お申込み・お問い合わせはこちらまでキラキラ☆
  

ハート5/29~ 成田でパセージ 平日木曜日 ハート

お申し込み・お問い合わせ
megu-jin☆ezweb.ne.jp (小倉まで) ☆を@に変えてください。


ハート 6/8~パセージ IN さいたま
(日曜集中コース)ハート
【お申込み・お問い合わせ】
MAIL: adchiba2013@gmail.com


*花* アドラーフェライン横浜 のご案内ガッちゃん *花* 
ラブメール adyoko16@yahoo.co.jp
はっぱ  活動予定 4月~7月
はっぱ 5/28気になる人から自分を知る講座
はっぱ 聴き上手への道 募集中 
 Facebook ページ 

 虹子育てがラクになる 個人セッション 5月
・1日10時/13時半 ・2日10時 ・7日10時/13時半  
・12日10時/13時半 ・14日10時/13時半 ・16日10時/13時半 
・19日10時/13時半 ・23日10時/13時半 ・26日13時半 

 

はっぱ大好評!わかりやすい、すぐ読める! 
野田俊作氏の本「新しい社会と子育て」 97頁 定価700円送料200円 

 


   ペタしてね