自分の中で考えを作り出していけることがわかりました | 子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

不登校、反抗期、宇宙人!? 12年間中学校の保健体育の先生として、3千人以上の子ども達と関わった経験と、個性的な子の母歴15年、アドラー心理学をベースに自分に愛100%子どもに愛100%で子育ての悩みを愛と笑いで吹き飛ばし幸せになりましょ♪

  ”愛に生きる”を応援する、土居一江ガッちゃん です。

先週の木曜日、『聴き上手への道 初級編』を開催しました~。

埼玉から、臨月の方がいらっしゃってくださったり、
大阪から、飛行機で!!しかも子連れで!!参加してくださった方も~おぉ! 

しかも、駅からバスの、不便なこの会場に汗 

 もう、嬉しすぎて、ありがたすぎて、
泣けるです~娘①004


近い将来、絶対に駅から歩けるところに、セミナールームを手に入れます!!
公言したら、叶うっていうもんねキラキラ☆

 写真撮り忘れたので、前回の様子です。

初級編の目標は、
・親子関係の土台を作ること。
・子どもの、考えや気持ちを話してもらうこと。

実習を通して、聴かれる側の感じを、たくさん体験していただきました。

感想をいただいたので、ご紹介しますね。承諾ありがとうございます。

○ 話を聴いてもらうことで、自分の仲にある気持ちを探しに行くという経験をはじめてしました。なんとなく使っている言葉ひとつでも、掘り下げてみると、自分の中のいろいろな感情に気づくことができました。新しい体験でした。いただいたカードを使って、子どもと話をしてみようと思います。子どもに、今日みなさんの前で話したときに感じた、心地よさを感じてもらえたらいいなと思います。ありがとうございました。

○ いつもは、人に意見を求めるために相談をしていたけれど、話を聞いてもらえることが、その事を解決する答えを得られなくても、整理ができることがわかりました。聞き手としては、正直難しさを感じてしまい、やっぱり意見を言いたくなる自分がいるんだろうなと感じましたが、まずは、あいづちをうつことから、夫にやってみます。(まだ子どもが小さいので)
パーソナルストレンクスの視点は、今後すごく役立ちそうです。力を見つけてあげるって、すごくプラスになるなぁと感じました。うまく言葉にできておらず、もどかしいですが、今日は来れてよかったです。
出産で中級編を続けて受けることができず残念です><。また落ち着いたら初級編から再受講したいです。パセージもいづれ受けたいです。

○ 楽しい時間でした。聴くということは「話ができない」と苦しいと感じていましたが、相手に興味をもって、力を見つけるという前向きな気持ちでいられることに、とても嬉しさを感じました。ありがとう!!

○ 少ないカードで質問するのは、難しかったです。その分感情を抑えて話を聞くことができました。質問された側は、どんどん自分の中で考えを作り出していけることがわかりました。今まで沈黙が待てなかったのですが、20秒はまず待ってみようと思います。
最近、長男(年中)に「お母さんイヤ」と言われる様になったので、今回の勉強で関係を良好にしていきたいです。是非、続きも受けたいです。スカイプ講座も検討よろしくお願いします。
今日はありがとうございました。

○ 久しぶりにお邪魔して、やっぱり笑いのあるがっちゃん’s からパワーを頂きました。ありがとうござました。聞くことは、やっぱり苦手感がありますが、パーソナルストレンクスを見つけるのは、わくわくします。
ブルーグレイの我が家。初級編でピンクを足されて薄い紫色まで変化したような…。こたつをゲットして、ピンクへの変化を期待します!

 
 ありがとうございますハート

ほとんどの方が、「中級編も受けたい!」って~キャッ☆
この講座が、みなさんのお役立てていることが、ホントにうれしいです。

帰ってから「1時間半も、お子さんの話を聴けたー!」と
感動のご報告もいただきましたにこ

お話を聴くことを通して、親子が仲良くなることが、嬉しくてたまりません。


次回の初級編は、3月くらいに開講できればと思っています。

ありがとうございましたーー!!

 

聴き上手への道 今後の予定
1月25日(土)9時半~12時 聴き上手への道 上級編
>>詳細・お問い合わせ・お申し込み

2月28日(金)10時~12時半 聴き上手への道 中級編
>>お問い合わせ・お申し込み




無料メルマガ始めました!386名のご登録!ありがとうございますハート
PCお届けへのお申込み (名前を登録したくない方は携帯版へ)
携帯・スマホへお届けのお申込み空メール登録はこちら

*花* アドラーフェライン横浜 のご案内ガッちゃん *花*
ラブメール adyoko16@yahoo.co.jp
はっぱ  活動予定勇気づけの対応を学ぶ会・オープンカウンセリング・その他)
はっぱ 聴き上手への道 募集中
 Facebook ページ 

 虹子育てがラクになる 個人セッション 1月正月
・16日10時/13時半  ・20日10時/13時半 ・21日10時/13時半  
・23日10日/13時半 ・27日10時/13時半  ・28日10時/13時半 
・30日10時/13時半  ・31日10時/13時半

2月豆まき

・3日10時/13時半  ・6日10時/13時半 ・17日10時/13時半
・18日10時/13時半 ・21日10時/13時半  ・21日10時/13時半
・24日10時/13時半 ・25日10時/13時半  ・27日10時/13時半

 

 

はっぱ大好評!わかりやすい、すぐ読める!
野田俊作氏の本「新しい社会と子育て」 97頁 定価700円送料200円 

 

 

 

 

 


   ペタしてね