「ほめる」っていいとは限らない | 子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

不登校、反抗期、宇宙人!? 12年間中学校の保健体育の先生として、3千人以上の子ども達と関わった経験と、個性的な子の母歴15年、アドラー心理学をベースに自分に愛100%子どもに愛100%で子育ての悩みを愛と笑いで吹き飛ばし幸せになりましょ♪

こんにちは!がっちゃんガッちゃんです。

昨日は、お友達と中華街ツアーに行ってきましたぁ。

美味しいものを食べ、媽祖さまと神社にお参り。
境内のイチョウにふれると浄化~~キラキラ☆
パワーストンのイスに座るとさらに浄化~~キラキラ☆ キラキラ☆
友だちが、売られていた鐘をこすると、またまた浄化~キラキラ☆ キラキラ☆ キラキラ☆ キラキラ☆

笑いころげてて、写真も撮らずに楽しんできました~。
遊ぶのって、いいよね~ハート②


あひる  あひる   あひる   あひる  


さて、先日のプチパセージで、お昼を食べながら、質問を受けました。

あたしほめるってダメなんですか?

ガッちゃんはいはい!お答えしましょうハート

そもそも、なんで叱るがダメなんでしょうね?

子どもを怒ると子どもは動く。怒らないと行動しない。
私たちは、どこかで、怒ると相手は動くことを学んでしまいました。
これって、怒る人が相手の行動をコントロールしています。

子ども側からみると、
怒られるからする。怒られないならしない。
相手の感情によって自分の行動が変わります。
これって、人任せですね汗

私たちは、相手をコントロール(支配)するのをやめたいんです。

自分で決めて、自分で行動するのが『自立』と言いますからねハート


『ほめる』はどうでしょうか?

ほめるには、2種類あると思います。

1つ目は、ホントに感動して「すごいね!」「よくできたね!!  」と伝えたくなるもの。

赤ちゃんが、初めて立ったときなど、手放しに「すごい!! 」って思いますね。

ところが、おもちゃを片付けた時に「すごいね」と言う場合、手放しにすごい!と思うほかにもう一つの想いが立ち上がりませんか?

これが2つ目。

こう言うと、また片付けるかな…。
ここで何か言わないと片付けない子になっちゃうかな…。

と、いうことは…

「すごいね」とほめて、言葉で相手を動かそうとしているんだ~涙
下心がいっぱい…汗

これって、怒って人をコントロールするのと、何も変わらないんです。
感情が、マイナスかプラスの違いだけ。
構造は同じ苦笑

私たちは、この[下心あり]のほめるを、使いたくないんです。

じゃあ、ほめる以外に何ができるでしょうか?

それは・・・

感謝

おもちゃを片付ける。ママのお使いに付き合う。機嫌よく遊んでてくれる。

みんな、私たちへの協力なんですハート
そうしてくれなくて困るのは、私たちなんですもの。

あなたのお陰で私は助かったと伝えたいんです。
人のお役に立つことは、生きる喜びです。
人の中で生きていってほしいですね。

だから、いっぱい「ありがとう」を伝えたいですね。
ありがたいな、助かるなと思って、伝えてくださいねハート



なかなか思えない方に、いろいろな講座をご用意していますGood!

  Wハート自分を愛そうワクワクワークWハート

日時:5月12日(土) 10時~17時
場所:フォーラム南太田 参加費2000円
講師:みずりん・チョコ

キラキラ☆お申込みはこちらのブログからキラキラキラキラ☆


あひる 子育て講座「パセージ」あひる詳細はこちら

はな月曜パセージはな
 日程:5月14日~7月9日 毎週月曜日全8回
時間:9時半~12時 保育あり
場所:フォーラム南太田(横浜市南区南太田)
参加費:26500円 

 はな土曜パセージはな
日程:6月2日~7月28日 毎週土曜日 全7回
時間:9時半~12時 保育なし
場所:フォーラム南太田
参加費:26500円(テキスト代込)

キラキラ☆お申込み・お問い合わせはこちらキラキラ☆

今すぐ!どうにかしたい問題はこちら下
 WハートWハートがっちゃんの個人セッションWハートWハート 詳細はこちら
 ガッちゃん とその仲間のオリジナルセッション。お話じっくりお聞きまーす
アドラーフェライン横浜の活動
◆◇フォローアップの会◇◆5/10(木)10時~12時半 パセージ修了の方 
◆◇勇気づけを学ぶ会◇◆5/25(金)10時~13時どなたでもどうぞ
参加費500円 横浜市戸塚区がっちゃん宅

◆◇土曜の会◇◆
4/28(土 )9時半~12時 どなたでもどうぞ
参加費1000円 フォーラム南太田
  adyoko16@yahoo.co.jp まで

   人気ブログランキングへ  ペタしてね

ぽちっとお願いします。多くの方に読んでいただきたくランキングに参加しています。