【7】怒る・叱るかわりにできること | 子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

不登校、反抗期、宇宙人!? 12年間中学校の保健体育の先生として、3千人以上の子ども達と関わった経験と、個性的な子の母歴15年、アドラー心理学をベースに自分に愛100%子どもに愛100%で子育ての悩みを愛と笑いで吹き飛ばし幸せになりましょ♪

このシリーズ、お待たせしました


怒る・叱るかわりにでいること
一つ目は  観察すること  
[詳しくはこちら]
二つ目は お願いすること・意見を言うこと[詳しくはこちら]
三つ目は ~する力を見つけること [詳しくはこちら]

四つ目は、お伝えすること [詳しくはこちら]

五つ目は、自分の心をながめてみる〔詳しくはこちら〕

六つ目は、子どもに予定を伝える・ママが動く〔詳細〕


私、怒りたいんだな~

 ↓

怒って何したいのかな~?

 ↓

あ、早く食べさせたいんだ~!

 ↓

お願いしてみようかな・・・。「早く食べてもらえませんか?」

 ↓

予定を伝える 「〇分に出たいの~」


ぶーぶー  ぶーぶー  ぶーぶー


口をすっぱくしても、子どもは動かない・・・

ここからは、覚悟かおが必要かもしれません!


今まで、こちらからの提案ばかりしてきましたね。

でも、動かないということは、こちらの要望と子どもの要望があっていないのかも。


子どもの要望ってどんなふうにすれば解りますかね?



そうです!

聞いてみればいいですね?


出来れば、開いた質問で聞いてみるのをおススメします。

開いた質問とは、YES/NOで答えられない質問の仕方です。


子育てがラクになる心理学をあなたに♪


たとえば、

・ご飯が進まないけど、どうしたのかな?

・何か困っているかな?


あるいは、ゆったりした時間に

・幼稚園はどう?

・お出かけするとき、どんなこと考えてるの?

なんていうのも、聞けるかな?


どれも、ママが「ちゃんとやりなさいよ!」と思っていると、そのことが伝わってしまい、子どもが本当の気持ちを言うことができません。


怒られそうなときは、正しい答え(ママのお好み)を言えば、逃れられることを子どもは知っていますもの。


この子の困っていることは、なんだろう?

どんなことを考えているのだろう?

何をしてほしいんだろう?


あたたかな気持ちでお話きいてみませんか?


正しいことを伝えるため、ではなく、

質問することによって、子どもの頭の中を、知りたいんです。


考えていることがわかったら、

・ママは、どんなお手伝いをしたらいいかしら?

と注文をとるのも、いいかもしれませんね。


ママが判断し、ママの方法で手を貸すのは、すでにうまくいかないことを学んでいますよね苦笑

一人でどんどん支度をすすめられる子って、そうそういないんです笑

幼稚園~小1.2くらいまでは特にね。


子どもが自分で考えて、自分に必要な手を差し伸べてもらえるように、依頼して欲しいと思われませんか?


怒る・叱るかわりにできること

7つめは、子どものお話をきいてみる。



いかが?


アドラーフェライン横浜の活動

◆◇フォローアップの会◇◆ 11/9日(水)10時~ 
◆◇勇気づけを学ぶ会◇◆ 11/25日(木)10時~  

参加費:500円 場所:横浜市戸塚区がっちゃん宅

◆◇パセージ◇◆ 10/25~12/13 10時半~ 南区のお宅

お申込み お名前・住所・メールアドレス・FAX番号・お子さんの年齢をお書きの上    

手紙 adyoko16@yahoo.co.jp まで

WハートWハートがっちゃんの個人セッションWハートWハート 詳細はこちら
 ガッちゃん とその仲間のオリジナルセッション。お話いっぱいお聞きまーす


ペタしてね 人気ブログランキングへ

ぽちっとお願いします。 多くの方に読んでいただきたく ランキングに参加しています。