一緒に遊んでいないように見えて一緒に遊んでる | 子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

子育てがラクになる心理学をあなたに♪ 【横浜・アドラー流】

不登校、反抗期、宇宙人!? 12年間中学校の保健体育の先生として、3千人以上の子ども達と関わった経験と、個性的な子の母歴15年、アドラー心理学をベースに自分に愛100%子どもに愛100%で子育ての悩みを愛と笑いで吹き飛ばし幸せになりましょ♪

昨日は、子育てしゃべり~なでした。


4歳児くんと3歳児くんと6か月ちゃんが来てくれましたハート②


3歳児くんに興味がなさげな4歳児くん。

4歳児くんになんとかからもうとする3歳児くん。


でもよく見ていると同じ世界(今回はトーマスの踏切)で遊んでいるんです。

別々に大人と会話しているんだけどね。これが面白い!

初対面の二人。関わりたいんだね~。


ダメ!入んないで!これはボクの!

4歳児くんのちょっぴり乱暴な言葉にママは、心がざわついたようです。

でもそこは、しゃべり~な!みんなが黙って見守ります。


どうなったと思います?


子育てがラクになる心理学をあなたに♪


次に3歳児くんが4歳児くんが乗っていた少し大きい車があいているときにすかさず乗り換えます。

それを見つけた4歳児くん。取り返そうと3歳児くんの乗ってる車をひっぱりました。

ママはこういう瞬間をみて、お兄ちゃんを怒るのかもね~。


でもね、少し前にダメダメ攻撃を受けていた3歳児くんは、すぐには引き下がりません。


身体の小さい3歳児くんの精一杯の抵抗です。むむ



3歳児くんは、そのすぐ後に車を明け渡しました。

3歳児くんは第2子。

ダメと言われてもめげないし、気持ちの切り替えも早い!

言われっぱなしでなく、ちゃんと自分の意思を表現しています。


その後、観察を続けていると、4歳児くんは、「ダメ」って何回か言った後は「いいよ」って言うんです。空気を読みながら「ダメ」って言ってるんですね。ウインク


この乱暴な言動はどうなんですか?と4歳児くんのママから質問が。


たぶん、自分でなんでも決めるのがお兄ちゃんの行動だと思っているんじゃないかな?ただお兄ちゃんとしてここにいるんだと思います。と。4歳児くんは3人きょうだいの中間子。6か月ちゃんは、妹です。

もしかしたら、一生懸命にお兄ちゃんになろうと頑張っているのかも。たぶんお姉ちゃんの前では、弟君の役割で遊ぶんじゃないかな~。いろんな顔で遊べるのねキラキラ☆


そんな一見ドキドキしちゃう二人の仲なのですが、私たちが二人の行動に良いとか悪いとかジャッジを入れないで見守っていたら、二人でドームの中に入ったりして遊んでましたハート


子育てがラクになる心理学をあなたに♪     子育てがラクになる心理学をあなたに♪

大人は、何も言わずに見守っていればいいんですね~キラキラ☆


またまた、子ども達に教えてもらった一日でした~。


3歳児くんのママが感想を書いてくれました>>こちら

ありがとうございます!


◆◇アドラー心理学 子育て講座 『パセージ』 ◇◆

日時 : 10月25日~12月13日 10時半~13時 毎週火曜日8回コース
場所 : 横浜市南区のお宅  京急線・地下鉄弘明寺駅より徒歩8分 
リーダー:清野雅子さん サブリーダーが入ります。
定員 : 10名   託児一回500円
参加費 : 26,250円 (テキスト代込)

お申込み 
お名前・住所・メールアドレス・お子さんの年齢をお書きの上
ラブレター adyoko16@yahoo.co.jp ラブレター まで

<アドラーフェライン横浜の活動>
◆◇フォローアップの会◇◆ 10/6日(木)10時~ 

◆◇勇気づけを学ぶ会◇◆ 10/17日(木)10時~ 

◆◇プチパセージ◇◆    10/12(水)10時~12時半 

参加費:500円 場所:横浜市戸塚区がっちゃん宅

お申込み お名前・住所・メールアドレス・お子さんの年齢をお書きの上    

 手紙 adyoko16@yahoo.co.jp まで

 四つ葉四つ葉がっちゃんの個人セッション四つ葉四つ葉 詳細はこちら

 ガッちゃん とその仲間のオリジナルセッション。お話いっぱい聞きまーす


ペタしてね にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ  人気ブログランキングへ

ぽちっとお願いします。 多くの方に読んでいただきたく ランキングに参加しています