昨日は智ちゃん(浅井智子さん)の「母と子の幸せ講座」2回目に参加してきました。毎月一回、4月までの講座です。

{CE1CB51A-F6D6-45E1-B4BD-A728D3CD1C3F}

相変わらず、素敵メンバー!


今回は『エリクソンの発達課題』を教えていただきました。発達の過程において、解決していかなければならない課題、テーマ。私は保育の素人なので、その名前は初めて聞いたのですが、自分の子にあてはめていくと、「あー、もう過ぎちゃった!足りてたのかな?」とか「思春期ってこういう時期なのね〜!先に知れてよかった!」とか思うこと満載で、

これ、知ってたらお母さん楽じゃん!

って思いました。

さらに智ちゃんにご紹介いただいたのがこちら

{29D68C4E-E6DB-4FE4-82F1-E183EDB08126}

NHKで放送したという『ママたちが非常事態』

NHKオンデマンド(有料)で見れるみたいです。

これから見てみたいと思いますが、内容に驚愕!

妊娠して急激にさがるホルモン、エストロゲン→マタニティーブルー
出産してから出るホルモン、オキシトシン→攻撃ホルモン

ホルモンの影響で出産すると、子供を守るために旦那さんを敵とみなした場合には

攻撃するらしい( ̄▽ ̄;)

うちの旦那は協力的だった方ですが、日によっては攻撃対象だったかも!ケンカもたくさんしました。


そして、男の人には


察するという能力が女性よりもないらしい

言葉を持たないで産まれてくる赤ちゃんを育てるために『察する』能力が女性にはあるそうです。

めっちゃ納得!!!



ごめんよ、旦那…

察してよ!の押し付け

間違ってました、私。

だって「ない」もの出せないわな…

今度こそ、きっと、たぶん…優しくできそう(笑)


とにかく今後も楽しみな幸せ講座!私の周りにシェアしていけたらいいなぁーと思ってます。


いいお母さんより、幸せなお母さんへ