7/20と7/21の内装DIYとブースの話♪ | 大阪阪急池田駅から徒歩5分 Ratika -ラティカ-

大阪阪急池田駅から徒歩5分 Ratika -ラティカ-

ハンドメイド雑貨、インド雑貨やオイルのお店。
こころくすぐるものたちと身体・心がつながる場所に
 
コロナの影響によりオープンが遅れています
ただいまプレオープン中
2020.7.23(木・祝)~7.26(日)
オープニングイベント予定です。

 

Ratika -ラティカ-の奈央です
 
昨日の内装も遅くまでかかって
ブログに書けないままでしたが
昨日は
ADITYAの天井を布天井にしました
 
というのも天井もぼろぼろで
でもここまで直す時間がなくて
先に今日の作業もチラ見せになるけど
こんな感じの天井に
 
これ布天井って言うらしいですおねがい
 
ひきで見たらこんな感じ照れ
 
太陽の枠もくっきりはっきりと
こげ茶の塗料できれいにして
天井は布天井
 
大塚屋で80mの布を買ったのは初めて爆  笑
 
巻いてある布を
そのまま売ってくれるのかと思ったら
一度巻きをほどいて売ってくれるのね
めちゃ大変そうでした笑い泣き
 
 
 
そして今日7/21の作業
今日はRatika -ラティカ-ブースを整えました
 
全体像はこんな感じ
 
キッズハウスの上はアクセサリーブース
すでに21時過ぎの写真
 
キッズハウス横の棚には
お洋服やバッグ布小物を
 
キッチン近くの壁側に
インド雑貨やオイルなどを
 
午後からは26日にお披露目する
レイヨーグの練習が入ったんだけど
その時にとっても嬉しいプレゼントがラブラブ
これは別の記事でラブ
 
 
 
あっ、そうそう
名刺も届きましたよ~照れ
私の肩書は
統括コーディネーターキラキラ
 
統括コーディネーターを調べてみたら
【統括コーディネーターは、各学校の地域コーディネーター(地域学校協働活動推進員) のリーダー的存在として、地域コーディネーター間の連絡調整や適切な指導・助言等を 行います。 】だって
 
ADITYAはレイヨーグスクール
そのスクールのリーダー的存在として
いろいろな連絡調整や
適切な指導・助言を行う…らしいよ照れ
 
なんかめちゃえらそうな肩書ですが
がんばりますね照れ
 
 
 
 
いろんな準備をしながら
練習をしたり決めごとをしたり
一日があっという間
 
 
疲れてないと言えばうそになるけど
とっても幸せな疲れだったりします
 
内装DIYもほぼ終わりかなぁ
明日、タペストリーや看板がつきます
またお知らせしますねアップ

 
 
 
 
 
 
 

現在Ratika -ラティカ-は

コロナ対策のため

来店予約を受け付けています

 

お問い合わせは

コメント、公式LINEにて

友だち追加

1:1トーク可能です

 


 

 

 

 

 

 
 
ADITYA内Ratika -ラティカ-
いよいよオープニングイベントです
2020.7.23~2020.7.26の4日間
ぜひ遊びに来てくださいねおねがい
 

imageimage