(1)静岡市「サポートファイル」

 

 静岡市では、発達障がい児者を含む様々な特性がある方を対象にライフステージが変わっても切れ目のない支援が受けられるよう発達と成長を記録する「サポートファイル」を作成し、活用を促しています。

 以下がそのPDFデータです。

 

 非常に有用ですから、ぜひ、積極的にご活用してください。

 

000932745.pdf (shizuoka.lg.jp)

静岡市「サポートファイル」について | ADHDの小児科医が伝えたいこと (ameblo.jp)

 

 

(2)「サポートファイル」【幼児期(1歳から6歳まで)の様子】

 

 サポートファイルには、幼児期の様子についてのチェックリストがあります。

 これらの症状が「はい」の場合には自閉スペクトラム症の可能性が考えられます。

 

 発達障害が疑われるお子さんの場合はこのチェックリストをつけてみるとよいと思います。

 

 成人の方もお母さんに連絡して、だいぶ昔のことで記憶もあいまいかもしれませんが、つけてもらうとよいと思います。

 

 

【幼児期(1歳から6歳まで)の様子】  

 

現在は見られないが以前に見られた場合もお書きください。 

 

1.親から平気で離れたり、頻回に迷子になったりしますか?  はい  歳頃・いいえ

 

2.視線が合わないことはありますか ?  はい  歳頃・いいえ

 

3.名前を呼んでも気付かないことはありますか?   はい  歳頃・いいえ

 

4.ことばの遅れはありますか ?  はい  歳頃・いいえ

 

5.オウム返しはありますか ?  はい  歳頃・いいえ

 

6.奇妙な動作やしぐさはありますか ?  はい  歳頃・いいえ 

(どのような動作やしぐさですか:                     ) 

7.こだわりがありますか ?  はい  歳頃・いいえ

(どのようなこだわりですか:                       ) 

8.興味・関心が強いことはありますか? はい  歳頃・いいえ   

(何に対してですか:                           ) 

9.多動傾向はありますか ? はい  歳頃・いいえ

 

10.こども園・保育所・幼稚園で 入園当初行き渋ることがありましたか ?

はい(期間    )・いいえ

 

集団参加はできますか  ? はい  歳頃・いいえ

 

どのような場面で集団参加できませんか(                  )

 

友達と仲良く遊べますか  ? はい  歳頃・いいえ

 

物の貸し借りはできますか  ? はい  歳頃・いいえ

 

遊びのルールは理解できますか ? はい  歳頃・いいえ

 

11 感覚過敏はありますか?

聴覚過敏(大きな音が苦手) 

はい(具体的に:            ) ・いいえ

視覚過敏(特定の絵やぬいぐるみなど) 

はい(具体的に:            ) ・いいえ

触覚過敏(足に砂、ぬれた服など) 

はい(具体的に:            ) ・いいえ

強い偏食(緑の野菜や肉魚介など)

 はい(具体的に:            ) ・いいえ