(1)沼津高専の就職先

 

 沼津高専の卒業生はおよそ半数が就職し、およそ半数が進学します。

 

 2024年卒業生の就職先の内訳は以下の通りです。

 錚々たる企業が並んでいます。

機械工学科

アイリスオーヤマ株式会社、伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社、株式会社大林、東海旅客鉄道株式会社、京セラ株式会社、株式会社京都製作所、株式会社 小松製作所、芝浦機械株式会社、THKインテックス株式会社、東レ株式会社、浜松ホトニクス株式会社、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社、矢崎総業株式会社、株式会社篠原製作所、株式会社ビオン工業、株式会社小林製作所

電気電子工学科

三栄ハイテックス株式会社、株式会社大林組、アステラス製薬株式会社、第一三共プロファーマ株式会社、株式会社日立アドバンストシステムズ、浜松ホトニクス株式会社、中外製薬工業株式会社、キヤノンマーケティングジャパン株式会社、株式会社アルバック、株式会社明電舎、任天堂株式会社、三菱電機ビルソリューションズ株式会社、キヤノンメディカルシステムズ株式会社、森トラスト・ビルマネジメント株式会社、株式会社ヤマハコーポレートサービス、富士電機株式会社、株式会社テクノサイト、パナソニックコネクト株式会社

電子制御工学科

旭化成株式会社、アステラス製薬株式会社、株式会社Mテック、株式会社シー・エム・エス、株式会社シーエーシー、株式会社テクノサイト、新明和工業株式会社、中外製薬工業株式会社、テルモ株式会社、東レ株式会社、パナソニック株式会社、浜松ホトニクス株式会社、東日本電信電話株式会社、ファナック株式会社、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社、矢崎総業株式会社

制御情報工学科

株式会社日産オートモーティブテクノロジー、株式会社日立製作所、スター精密株式会社、任天堂株式会社、国立大学法人豊橋技術科学大学、ローランド株式会社、キヤノン株式会社、第一三共プロファーマ株式会社、池上通信機株式会社、東日本電信電話株式会社、浜松ホトニクス株式会社、アイリスオーヤマ株式会社、株式会社ロッテ、株式会社日立アドバンストシステムズ、東海旅客鉄道株式会社、サンリツオートメイション株式会社、パーパス株式会社、オープンテクノロジー株式会社

物質工学科

旭化成株式会社、浜松ホトニクス株式会社、シミックCMO株式会社、星光PMC株式会社、矢崎総業株式会社、京セラ株式会社、アステラス製薬株式会社、テルモ株式会社、株式会社ヤクルト本社、花王株式会社、イハラニッケイ化学工業株式会社、富士フイルムワコーケミカル株式会社、NOK株式会社、株式会社キャタラー、株式会社ニトムズ

 

(2)沼津高専の進学先

 

 進学者の90%が国立大学に3年次編入します。

 下記のように難関国立大学に編入する人も各学科に一定数います。

機械工学科

千葉大学工学部、豊橋技術科学大学工学部、信州大学工学部、大阪工業大学工学部、沼津工業高等専門学校専攻科

電気電子工学科

東北大学工学部、神戸大学理学部、電気通信大学Ⅲ類、横浜国立大学理工学部、長岡技術科学大学工学部、豊橋技術科学大学工学部、弘前大学理工学部、香川大学教育学部、山梨大学工学部、豊田工業大学工学部、沼津工業高等専門学校専攻科

電子制御工学科

大阪大学基礎工学部、電気通信大学情報理工学域、新潟大学工学部、豊橋技術科学大学工学部、香川大学創造工学部、沼津工業高等専門学校専攻科

早稲田大学基幹理工学部

制御情報工学科

東京大学工学部、大阪大学基礎工学部、名古屋大学情報学部、筑波大学情報学群、千葉大学工学部、東京農工大学工学部、東京都立大学都市環境学部、豊橋技術科学大学工学部、愛媛大学法文学部、琉球大学工学部、沼津工業高等専門学校専攻科

東京工科大学メディア学部

東京デザインテクノロジーセンター専門学校 スーパーCG映像クリエイター専攻

物質工学科

大阪大学基礎工学部、東北大学理学部、筑波大学生命環境学群、東京農工大学工学部、新潟大学理学部、長岡技術科学大学工学部、豊橋技術科学大学工学部、山梨大学工学部、沼津工業高等専門学校専攻科、石川県立大学生物資源環境学部、常葉大学造形学部

 

 

(3)入試

 

 各学科40名の定員のうち、20名を推薦選抜で、20名を学力選抜で採ります。

 

 推薦選抜は調査書45点、面接30点の合計75点で合否が判定されます。

 

 学力選抜は調査書160点(5教科の評定は4倍、実技4教科の評定は3倍で換算)、学力試験600点(数学150点、理科150点、英語100点、国語100点、社会100点)の760点満点です。

 

 調査書の比重が小さく、数学と理科の配点が大きく、問題の難易度が高いので、理系科目が得意な中学生に有利な入試形態だと思います。

 

 推薦選抜も学力選抜も通常の公立高校入試とは別日程で行われます。

 

 

(4)将来工学系に進みたい方にとっては魅力的な進路

 

沼津高専のメリットとしては

①抜群の就職実績

➁半数の進学希望者の90%が国立大学に編入できる

③学費が安い

④入試が理系向き

⑤古文、漢文、現代国語、社会などの文系科目の負担が少ない

 

デメリットとしては

①15歳で工学系に進路を固定される

➁高校生年代で留年させられる可能性がある

③勉強が大変

④18歳段階での大学受験も不可能ではないが、専門科目等もやらなければならないので、不利

⑤1年生は寮に入らなければならない

 

 メリットもデメリットもあると思いますが、将来工学系に進みたい方にとっては魅力的な進路だと思います。

 

 中学生の進学先の一端に沼津高専も加えてみてください。