(1)金沢泉丘高校令和5年度大学合格実績

 

 石川県2023年全国学力テストで小学生国語・算数・中学生数学で1位、中学生国語で2位、中学生英語で3位と全国トップクラスの学力を誇る県です。

 

 そんな石川県のトップ進学校が金沢泉丘高校です。

 

 学校のホームページから令和5年度の大学合格実績を見てみたいと思います。

 なお定員は普通科360人、理数科40人です。

 

石川県立金沢泉丘高等学校 (ishikawa-c.ed.jp)

 

東京大23人、京都大27人、一橋大2人、東京工業大1人

北海道大13人、東北大12人、名古屋大12人、大阪大30人、九州大3人、神戸大28人

筑波大3人、お茶の水女子大4人、東京外国語大2人、千葉大10人、横浜国立大2人

金沢大56人、新潟大4人、東京農工大8人、東京学芸大1人、名古屋工業大4人

石川県立看護大1人、金沢美術工芸大1人、石川県立大3人、大阪公立大8人

 

東京一工53人

難関国立大151人

国公立大学329人

 

慶應義塾大18人、早稲田大28人、上智大8人、東京理科大29人

明治大37人、青山学院大12人、立教大5人、中央大9人、法政大10人

同志社大90人、立命館大118人、関西学院35人、関西大25人

 

進学先

現役(卒業生数394人)

国立大202人、公立大18人、私立大55人、、準大学1人、その他(留学・浪人等)118人

浪人

国立大88人、公立大4人、私立大29人、短大1人

 

 

(2)石川大学附属高校の大学合格実績

 

 金沢市には金沢泉丘高校の他に同程度の入試難易度の石川大学附属高校があります。同校の大学合格実績はどうなっているのでしょうか?

 

20232ïnK MÇŽ.xlsx (kanazawa-u.ac.jp)

 

この高校は定員が120人です。( )は浪人の合格実績です。

 

東京大7人(4人)、京都大2人(3人)、一橋大1人、東京工業大1人

北海道大(2人)、名古屋大1人、大阪大3人(1人)、神戸大(1人)

筑波大2人、東京外国語大1人、

金沢大19人(5人)、新潟大1人(2人)、東京農工大1人、東京学芸大1人

金沢美術工芸大1人、東京都立大2人、大阪公立大2人

 

東京一工11人(7人)

難関国立大15人(11人)

国公立大学59人(26人)

 

慶應義塾大9人(3人)、早稲田大11人(5人)、上智大4人(1人)、東京理科大7人(2人)

明治大9人(3人)、青山学院大4人、立教大1人、中央大1人(1人)、法政大6人

同志社大5人(6人)、立命館大8人(8人)、関西学院8人、関西大4人

金沢医科大(2人)、愛知医科(2人)、藤田医科(1人)、関西医科(1人)、兵庫医科(1人)

 

金沢泉丘に比べても定員の数が1/3以下のことを考えれば、甲乙つけがたい入試結果だと思います。

 

 

(3)静岡高校の令和5年度大学合格実

 

 静岡高校の令和5年度大学合格実績が学校ホームページにありましたので、記事にしておきたいと思います。現役人数(浪人人数)の形で記載してあります。

 

国公立大

 

東京大9人(3人)、京都大9人(3人)、一橋大2人、東京工業大学1人

北海道大7人(2人)、東北大4人(1人)、名古屋大11人(4人)、大阪大4人、九州大(1人)、神戸大2人

筑波大1人、千葉大14人(1人)、東京外国語大3人、お茶の水(1人)、横浜国大6人(1人)

電気通信大1人、東京農工大2人(3人)、東京学芸大1人、金沢大2人(1人)、広島大5人(1人)

静岡大24人(1人)、浜松医大6人(2人)、静岡県立大5人(3人)、名古屋工業大1人、奈良女子2人

東京都立2人(2人)、横浜市立4人、名古屋市立1人(3人)

 

国公立医学科13⇒15人(10⇒10人)

 

東京一工19⇒21人(8⇒6人)

難関10大学49⇒49人(22⇒14人)

 

私立大

 

慶應大11人(5人)、早稲田大31人(5人)、上智大7人、東京理科大21人(17人)、自治医科2人

明治大49人(15人)、青山学院13人(3人)、立教大34人(3人)、中央大19人(2人)、法政大31人(10人)

同志社大11人(7人)、立命館大39人(18人)

 

早慶上理60⇒70人(31⇒27人)

MARCH144⇒146人(34⇒33人)

 

 

(4)静岡県と石川県

 

 静岡県の人口は3,633,202人、石川県は1,132,526人と静岡県は石川県の3倍の人口規模を誇っています。

 

 静岡県には静岡高校の他に浜松北高、沼津東高などの進学校もありますが、人口規模を考えると、石川県の大学合格実績の方が上だと考えられます。

 

 静岡県の教育と石川県の教育、どこが違うのでしょうか?

 

 静岡高校の定員を増やすのも一方なのではないでしょうか?