(1)コメントに対する返答

 

 ブログにいただいたコメントにはなるべく目を通して、返答しようと努めています。

 

 ただし、コメントをいただいていることに気がつかなくて返答しないことも度々ありますし、忙しくて返答できないこと、コメントにどう返答すればよいのかわからずに返答しないこともあります。

 

 今日はenjin004さんのコメントに対する返答を記事にしたいと思います。

 私の記事の内容が説明不足だったと感じたからです。

 

不登校と段階(Stage) | ADHDの小児科医が伝えたいこと (ameblo.jp)

 

 

(2) 「学校に行きたくない」

 

 「学校に行きたくない」という言葉は中学生になると深刻な場合が多いですが、小学生の頃は割と頻繁に発せられると思います。これは親との距離が近いからだと思います。

 

 「学校に行きたくない」という言葉には、「自分は学校で大変な思いをしているんだ。わかってよ」という気持ちが込められていると思います。

 

 「学校に行きたくない」と口にしたからと言って、結局は学校に行かなくてはならないことは本人にもわかっていると思います。また、ある程度つらい場合は「学校に行きたくない」と口にする前に、「お腹が痛い」や「頭が痛い」などを口実に学校を休むと思います。

 

 この段階でいかに「本人のつらさ」を察するかが問題の深刻化を防ぐと思います。

 

 中学生は、「学校に行きたくない」と言ってみたところで結局は学校に行かされてしまうことがわかっているので、このような言葉を口にしないのだと思います。「学校に行きたくない」と口にする段階は実質上はStage2かStage3なのだと思います。

 

 

(3)「通うのが遠くてめんどくさい」

 

 子どもたちが最初に口にする言葉が、子どもの気持ちを最もよく表していると思わない方がよいと思います。

 

 特に中学生は、学校に行きたくない時に、自分の言った言葉が認められるかどうかを判断してから口にすると思います。

 

「家でごろごろしたいから」

「ちょっと疲れてしまったから」

「昨日遅くまで起きていたために、今日は眠いから」

「ゲームがやりたいから」

「同級生に悪口を言われたから」

「授業がわからないから」

「提出しなければいけない課題がまだ完成していないから」

などの理由は言っても認められるはずはないと思っていると思います。

 

学校が楽しければ、家が遠くても学校に通うのはそれほど苦痛ではないと思います。

 

「通うのが遠くてめんどくさい」という言葉には隠れている他の理由があると思います。

 

 

(4)学業が全く振るわなくて学習そのものが嫌になった場合

 

 「学習不振で授業に出るのが苦痛なんだろうなあ」と感じるお子さんは一定数います。

 

 ただし、これらの子どもたちも、「学校の授業が苦痛だから学校に行きたくない」などとはほとんど言いません。周囲が察して、取れる対応策がないのか考えるべきだと思います。

 

①親が勉強を教える

 

 よほど親子間の関係が良好ならじょのような手法を取れますが、たいていの中学生は嫌がると思います。肉親が教えるのは非常に難しいと思います。

 

②中学校の先生が勉強を見てあげる

 

 この方法が最もいと思います。しかし、現在の中学校の先生状況を考えると、「過労死覚悟で無償のボランティアをしてくれ」と望むようなものだと思います。皆さんは中学校の先生方にこのようなことを望みますか?

 

③家庭教師や個別指導の塾などを導入する

 

 経済的に余裕のある家庭では選択肢だと思います

 

④放課後等デイサービス

 

 学習不振なら、「学習障害」の診断が可能だと思います。放課後等デイサービスの利用を考慮すべきだと思います。

 

⑤ADHDの場合は薬物療法の導入を検討すべき

 

 ADHDの場合は薬物療法の導入を検討すべきだと思い

 (手遅れ状態になっている場合も多いですが)

 

 不登校が固定化する前なら、登校状況が改善した例を私は何例も経験しています。

 

 

(5)母親の板挟み状態におけるアドバイス

 

 不登校の子どもたちは将来のことを考えないようにしているからか、苦痛はそれほど大きくないように感じられます。

 

 お母さん方は子どもたちの将来を悲観的に考えてしまうためか、疲弊が強いと思います。

 以下の対策が考えられると思います。

 

①現段階で取れる選択肢について説明する

②中学校時代に不登校でも、通信制の高校ならちゃんと登校できる例が多いことを説明する

③精神的に病的だと感じられたら精神科への受診や児童相談所への相談を勧める

 

 enjin004さん、大変かもしれませんがよろしくお願いします。