10先を終えて | 真・もりお話

真・もりお話

現在フリーライターやってます。

どうももりおです。

 

 

さて、昨日やった10先ですが、結果から言うと

 

 

8-10で負けてしまいました。

 

んー今回はかなり対策頑張ったんですが、それでも届かなかったですね。

 

ただ、内容は全然悪くなくて駆け引き的な部分もそこそこいけたので全然勝てる目はあったなと。

 

では何が負けの敗因なのか?

 

1、途中から攻めすぎた

 

2、EXタックル対策が甘かった

 

3、一部展開が早くなった時にテンパった

 

4、序盤からずっと直したい部分があったのにそこが常に抜け落ちていた

 

 

こんな感じです。

 

1に関しては、途中で入った休憩後が如実で、休憩終了時点で6-3という星の差のせいで生まれた精神的な余裕がダメな方向に働いてしまいました。むしろ星に余裕があるなら無理にこちらから仕掛けることもないのに結構無駄に攻めてましたねw

 

これはいかん。Gというキャラはそんなに攻めるべきではない。

 

 

2ですが、対策が甘かったというか想定外のところで打たれたため序盤はビックリし、後半はもうこれにビビってましたねww

 

ちなみに

これがEXタックルというやつですが、まさかの発生7F(フレーム)。

このゲームはもっとも早い通常技が3Fで、遅い通常技・・・たとえばG(自キャラ)の立ち強パンチは発生11Fなのです。

 

要は通常技の強パンチよりも早いスピードで突っ込んできますww

 

そしてそもそも対策しようがないクソ連携(敢えてこういう表現にしてますw)である

 

EXタックル→エイジスリフレクター(以下エイジス)

 

これがエイジスですが、EXタックルをキャンセルしてこれを出されるとガードしてようがユリアン側が有利になります。

 

しかもこの鏡が残っているので・・・

 

投げられる→コンボ

下段食らう→コンボ

中段食らう→コンボ

 

と、どの択を食らってもコンボに持って行かれますw

 

まぁGにも似たような状況はあるんですけども、このEXタックルで突っ込めばその状況が作れると言う汎用性の高さはこのキャラの強さを支えている部分となります。

 

なので、ここはもう受け入れて勝負するしかない・・・・と。

 

3は文字通りで、展開が早くなったときに適切な動きはできてなかったというかテンパりましたねw

 

4ですが、序盤からずっと「この場面になったら選択肢を変えてこれにする!」と思っていたにも関わらず、結局そこの動きを変えることができず、そこの駆け引き的に相手に楽をさせてしまったのは一番悔やまれるところです。

 

どんな駆け引きかというのは内容的に専門的になりすぎるので端折りますww

 

てかもうあれかな?俺のブログジャンルゲームとか日常的なのにした方がいいかな?ww

 

もうほぼパチスロについて書いていないww

 

 

というわけで、今回は負けてしまいましたが、対策に付き合っていただいた方々や協力してくれた方々には感謝しかありません!

 

そして苦手だったユリアンというキャラもかなり克服できたという自信はついたので、これからはランクマ(無差別のオンラインマッチング)に精を出して早くマスターまでクラスを上げたいと思います。

 

 

最後に勝ったフィガロおめでとう!

※脱衣コマンドを入力するとこうなりますwww

 

 

 

またんご