今日は声を当てる場所

について。




歌をやっている人ならば、

聞いたことのあるワードだと思います。



以前、

声を息に乗せて前に流す

ということを書きました。下差し
『「声を後ろに回して」の真実』今日は、体験レッスンにお越しいただきました学生時代声楽を学んでいて、もう一度しっかり歌ってみたい、ということで申し込まれました。全く新しいことを始めるのもワク…リンクameblo.jp




それと同時に、



体のここに

声を当てるようにすると

楽に声が出るよ、



という場所を

今日はお伝えしたいと思います。



それはズバリ、



顔の上部、です。



具体的には、



鼻腔や額、頭のてっぺん、です。



声楽をやっている人は、



「マスケラ」に当てて、とか、

入れて、とか

言われたことがあるかもしれません。


※マスケラとは、仮面のことです。このようなものです。鼻から上のものを想像していただけたらと思います。下差し




では逆に、

顔の下部に声を当てると、

どうなるか?



具体的には、

顎に当てる、

ということになります。



そうすると、

顎に力が入り、

楽に声を出すことが

難しくなります。



特に、高音が出にくかったり、

声の伸びが阻害されてしまったり、

声が揺れたりします。



もし、このような症状がある場合は、

顎に力が入っていないか確認し、

そして意識をマスケラの方に

持っていくようにしてみてくださいね。



口を開ける時も、

下顎はダラーんと楽に、

上顎の方を引き上げていくようにすると

良いです。



上顎を引き上げるやり方は

色々ありますが、



その一つとして、

表情筋を鍛える

というものがあります。



表情筋についての記事はこちら

下差し




これは、

お顔のリフトアップ効果も

期待できるので、

一石二鳥モノです!



皆さんのステキな歌声が、

楽にのびやかに

響き渡りますように♪