いつもご覧いただき

ありがとうございますラブラブ




日々ありがたいことに、

当教室へのお問い合わせを

いただいております。




近頃、受験対策のお問合せが

続いております。




受験対策はスバリ、

音楽の道に進むと

決めたその時から

スタートすることを

強くお勧めします!!




早ければ早いほど、

選択肢が広がり、

そして、

合格率は高まるからです。




逆に言えば、

遅ければ遅いほど、

選択肢は狭まり、

そして、

合格率は、、、

(これ以上はあえて書きません…)




さぁ、あなたは、

どちらを選びますか?




※過去記事を再編集してお届けします♪



音楽系入試必携の、バイブル4冊。





今日は、

音楽関係の道に

進もうと思っている皆さんへの

記事です。





今年度入試を受験する

皆さんにとっては、

いよいよ!という

感じでいると思います。




Soave音楽教室の中にも、

今年度受験を控えている

生徒さんたちがいます。




これまでやってきたことを継続しつつ、

これからは

志望校を絞り込み、

受験校の課題に沿った

対策をしていく必要があります。




「この課題については、

この教材をこのようにやっていきます」




「特に苦手な課題は、

ここをこうやって

自分で練習してみましょう」




など、

それぞれの課題に対する

対策の仕方も、

レッスンの中で伝えていきます。




まだレッスンに通っていない人は、

受験生でなくとも、

「受験する」、と決めたその時から、

受験対策をしている教室の

レッスンに通うことをお勧めします。




「餅は餅屋に」




「受験は受験対策レッスンを

している教室に」




当教室で提供している

受験対策レッスンは、

以下になります。





声楽

ソルフェージュ

聴音

楽典





受験を目指している方向けの

初回レッスンでは、

レッスンの様子を

体験してもらうだけでなく、

声を聴かせてもらったり、

ソルフェージュや聴音、

楽典の知識などが

どれくらい出来たり

知っていたりするのか、

現状を見て、

それを率直に伝えることもしています。




それによって、

今自分がどのレベルにあって、

これから何をどうやっていけば良いか、

具体的に知ることができるからです。




まずは、

現状把握

そこからが

受験対策のスタートです。




自分の現状を知りたいという方、




受験を決めたけど

先生を探していて、

色々な先生のレッスンを受けてから、

自分に合う先生のもとで

勉強したいという方、




受験するかまだ迷っていて、

現状把握や受験に関する

様々な情報を教えて欲しいという方、




まずは一度レッスンを受けて、

いろいろお話しをして、

疑問や不安を

解消してみませんか。




こちらから入会を強く勧めることは

一切しておりません。




お問い合わせは、こちらから。




お会いできるのを、

楽しみにしています♪おねがい




生徒さんの合格実績は、こちら。





公式ホームページはこちら。

Home | ソアーヴェ 横田聡子 音楽教室ソアーヴェ音楽教室の. ホームページへ. ようこそ!. ソプラノ歌手 横田聡子が主宰する、 「楽しい♪」と「出来る♪」が 同時に叶う音楽教室。 新潟県新潟市および上越市にある、 歌の個人レッスンが中心の 音楽教室です。リンクwww.soave-yokotasatoko.com




講師プロフィールはこちら。





生徒さんの感想はこちら。

『♪生徒さんの感想♪』Soave音楽教室の生徒さんより、教室の感想をいただきました♪声楽は直前での対策となってしまいましたが、横田先生が発声方法、姿勢、リラックスする方法などを分か…リンクameblo.jp