わたくし現在和歌山県在住なのですが、なんと和歌山からは徳島までフェリーが出ています!

 というわけで、およそ2年前にこちらに来てからずっと乗りたいなって思っていた南海フェリーにようやく乗船しまして、徳島港に上陸、そのまま市営のバスで鳴門市まで行ってきました~!

 途中バスの乗り換えミスって1時間ほどロスったものの(おとなしく徳島駅まで行って乗り換えた方がおそらく安全)、無事潮目のいい時間に着きまして、渦潮観潮船に乗って渦潮の迫力を間近に見、そのあと大鳴門橋の遊歩道『渦の道』から観察もしたのでした。

 鳴門海峡は風が強く、遊歩道も風が抜けるよう金網なので、3年分の潮風に吹かれてきた気がするよ。基本的に出不精なので、家を出た瞬間から「帰りたいな……」の気持ちがチラついていましたが、それでもめちゃめちゃ楽しく、充実した一日を過ごしてきたのでした。半分以上は船上&バス乗車でしたが日帰りできちゃうんだな~。なお、鳴門公園(大鳴門橋の麓らへん)までは、徳島阿波おどり空港からもバスで行けます。一日乗車券とかバスロケーションシステムもあって便利。帰りの船にはお遍路帰りっぽい人もちらほら。通い遍路といって、何回かに分けて巡ったりするようです。

 とりあえず2年越しの気になってたこと実行したので大変に満足しました。もっと気軽に身軽に日帰り旅できる人間になりたいな~。

 

南海フェリー「あい」

 これは帰りの徳島港で撮影したものですが、南海フェリーの「あい」。「かつらぎ」と2隻体制で和歌山港と徳島港を結んでいます。大阪は難波から特急サザンで和歌山港まで1本で行けちゃう。和歌山港から徳島港へは約2時間の船旅。

 

渦潮観潮船わんだーなると

 こちらは渦潮観潮船、わんだーなると。観潮船は2社ありまして、こちらの会社には渦潮を水中から見られる船もあります。要予約だけど、運航と空席あれば当日現地でも券買えそうでした。

 

わんだーなるとからみた渦潮

 鳴門の渦潮、横から! 背があまり高くないのでいい感じに巻けてるのが写っている写真が少なかったんですけど、船は渦の発生する潮の境目のすぐそばまで行くので音にしぶきに大迫力でした。ダイナミック。

 

『渦の道』から見た渦潮1

 

『渦の道』から見た渦潮2

 そして鳴門の渦潮、上から~!! 大鳴門橋遊歩道『渦の道』から。鳴門市側からは徒歩で渦潮の真上まで行けちゃうんですね~。渦を巻く様子は、上からの方がよくわかります。天候シミュレーションで台風出来るところにも似てる。

 

『渦の道』から見た潮の境目

 『渦の道』から、潮の境目に向かう帆船風の船。この船はどっから出てるのかな~。

 

電車を通す予定だったところ。

 これは、夢のあと(大鳴門橋に電車を通す予定だったらしい痕跡)。不穏な感じに撮るのを頑張りました。

 

名勝鳴門。鳴門公園千畳敷展望台から、大鳴門橋。

 

鳴門公園千畳敷展望台、柵渦模様。

 鳴門公園にはいくつか展望台がありまして、こちらは千畳敷展望台。柵も渦模様でかわいい。

 

多分千畳敷でみた阿波踊りの顔はめパネル

 多分、千畳敷展望台で見かけた顔はめパネル。徳島と言えば、阿波踊り。

 

千畳敷展望台そばのカフェ『UZUrhythm』のピザ

 

千畳敷展望台そばのカフェ『UZUrhythm』のクラフトコーラ

 おやつタイムにずれ込んでしまったお昼ご飯を千畳敷展望台にある地元食材を使うカフェ『UZUrhythm』にて。徳島産レンコンとソーセージのピザと、すだちのクラフトコーラ! 焼きたてピザおいしかったです。鳴門金時とうず塩のソフトクリームの入る余地が私のおなかになかったのが残念。

 

南海フェリーの船上より

 帰りの船に始まり、朝の船からの景色で終わりますが、楽しかったのでもっと早くに行っておけばよかったな~。大鳴門橋記念館Eddyとかエスカヒル鳴門(すっごい長いエスカレーター)とか、まわれなかったところもいっぱいあるので、また行きたい。