心が先行き不安でいっぱいで、一睡もできませんでした。

 

ここのところの体調不良で精神面が不安定になりやすい状態です。

 

床に就いても1時間以上、全く眠気が来ず、耐えかねて起きて、そのままです。

 

 

我が子は塾通い一切なしで、通信教育と模試だけで難関中学合格を果たしました。

 

その上、4月初めの学力調査で、科目別で学内一桁の順位になりました。

 

公立中高一貫校に入学しても、今までと同じように物凄く努力し続けている結果と理解しています。

 

 

私ができることは、妻や我が子が勤務先や通学先に通い続けられ、また帰宅したら快適な環境を提供することです。

 

相場取引は相変わらず、少しずつではありますが、資産は増えています。

 

ただ、もし急に何かあったら、妻の努力、子供の努力を無に帰してしまうのではないかと、強烈な不安に襲われることがあります。

 

体調不安を抱えている時は、これがひどくなることがあります。

 

指定難病をいくつも抱えているため、そういった状態になりやすいのかもしれません。

 

 

普段はあまりやることのない、床に就いたままでスマートフォンで「生きる意味」や「先行き不安」の検索をしてしまいました。

 

ありきたりの文章ばかりで、とても解決に至りませんでした。

 

どうせ眠れないのだからと床から出て、パソコンに向かいました。

 

Chat-GPTとこれらのことをやり取りしていたら、今まで全く知らない職業を教えてくれました。

 

こういう職業に就くと、年収はだいたいこのくらいで…という詳細項目まで出てきました。

 

まだ、そこから深追いして調べていませんが、「もしかしたら、私の条件で雇用してもらえるかもしれない」と思うだけで、気持ちが明るくなりました。

 

 

相場取引での収益は、儲かる時はひと月で数百万円も資産が増えたりします。

 

ただ、資産減少する時もあれば、凪の時もあります。

 

長年続けてきたことではあるのですが、この波はいまだに慣れません。

 

体調不良が続くときは、嘔吐してしまうことすらあります。

 

その上、昨夜のように一睡もできなくなることも珍しくありません。

 

 

そんな時、具体的な方法を示すChat-GPTに、ちょくちょく救われています。

 

受動喫煙や残留受動喫煙被害ですら喘息発作につながり、通院して治療していただくと、今度は骨密度低下の可能性があります。

 

コートリルを継続服用していても、起立性低血圧で失神したり、しそうになったりしますし。

 

そういった条件を諸々書き込んで質問したら、具体的な回答が返ってくるだけでも、救われた気持ちになります。

 

いざというときに、家族を支える手段になるかもしれないからです。

 

 

固定給が毎月支払われる雇用の大切さを、こんな時に改めて実感します。

 

生きるって、意味すらないのに大変で不安定で、だから家族で支え合えることが大切です。

 

仲の良い家族と健康維持と、そして固定給だなぁ…と。

 

 

どうにか、資産をしっかり増やさなきゃ。