今回のスタイリングはJRD by JARLDのPULLOVER LONG SLEEVE SWEATを使用して作り上げました。
こちらのスタイリングは、「スプリングコート・カジュアルスタイル」を意識したものです。
今回ご紹介するのは、以前にもスタイリングで使用したスウェットですが、冬のレイヤードとしてのインナーとしての使用法をお見せしていきます。
鮮やかなグリーンなので、こちらを際立たせて見せる為、グリーンのグラデーションになるカーキと、無彩色の白を組合わせる事にしました。
ちょっとしたこだわりにはなるのですが、スウェット一枚だけで着るよりインナーにシャツを入れた方が首元と裾と袖に動きが出るので、チェックシャツを使用しています。
またモッズコートの袖は少し短めに見せるように肘手前まで上げ、スウェットとチェックシャツの袖が見えるようにして、アクティブな印象にしました。
色目的にもグリーンとホワイトで軽く見えるので、まだ寒い春先でも十分防寒も兼ねて着る事が出来るスタイリングになるので、端境期にもお勧めです。
自店アイテム以外の組合せアイテム
■モッズコート
今回着用しているのはUNIVERSAL STYLE WEARの裏地の無いモッズコートで、撥水効果もあるのでレインコート代わりに
着る事が出来るシーズンレスのアイテムです。
こちらは本格的な作りのモッズコートですが、ライナーを外せば軽い羽織物として使用出来、フードの立体感がお勧めのモデルになります。
■スウェットパンツ
スタイリングではベイクルーズのオリジナルブランドのアイテムを履いており、やや太目で裾が絞ってあるのが特徴になっています。
こちらもほぼ同様のシルエットになり、裾も絞ってあるのでスッキリした印象になるのと、ブーツやハイカットスニーカーへのタックインも楽しめるモデルになっています。
ちなみにaddict(s)で取り扱っているアイテムは1点あるので、こちらもご紹介しておきますね。

JRD by JARLD : PULLOVER LONG SLEEVE SWEAT
商品解説
PULLOVER LONG SLEEVE SWEATは、アウトドアブランドならでは工夫を施してあるアイテムで、胸のポケットは使い易いように立体的に作られています。
また下部の切り返し部分にもシームポケットを右側に作って有、裾はドローストリングコードが付属しているので、寒くなった時に閉めて保温効果を高める事も出来ます。
パーソナルスタイリストについて
尚blogの管理人はセレクトショップの運営以外も、パーソナルスタイリストとしても活動していますので、興味がある方は下記のフォームからご依頼くださいね。
・トータルコーディネート:5,500円(アンケートのみは無料)
・当店の購入商品の組合せ:3,300円(アンケートのみは無料)
・当店の商品同士での提案:無料
パーソナルスタイリストの利用法
※質問・相談は下記ラインから無料で出来ます。





