今回のスタイリングはAOZORAのCOARSE HEATHER INLAY PULLOVERを使用して作り上げました。
こちらのスタイリングは、「タイドアップ・ニットスタイル」を意識したものです。
今回ご紹介するのは、以前濃紺のデニム風の風合いのカラーリングでスタイリングと作ったモデルの色違いで、こちらの方が杢独特の雰囲気が出ているカラーバージョンになります。
ネック部分が特徴的で、ヘンリーネック部分を全開するとVゾーンとラペルのような襟が出来るので、ジャケット風な着こなしをしてタイドアップをしてみました。
インナーに着たシャツはボタンダウンのダンガリーシャツとなり、適度にドレッシーで適度にカジュアルなので、ネクタイをしても収まりが良いのが特徴です。
ネクタイに関してはやや細身のタイプを選ぶことで、小さめのVゾーンに入れてもバランスが良く、野暮ったくならないのがお勧めのポイントになります。
ボトムスにカーゴパンツを選ぶことで、程よく肩の力を抜いたスタイリングになり、少し大き目のデニムのハットを選べば、全体のシルエットの上下のバランスも整います。
自店アイテム以外の組合せアイテム
■ダンガリーシャツ
今回使用しているのは、L.L.BEANのシグネチャーモデルのダンガリーシャツとなり、少し地厚でデニムのような風合いなのが特徴のボタンダウンののモデルになります。
こちらもタイドアップするには丁度良いモデルとなり、シャツだけでは無く羽織物としての使用も出来る、汎用性の高いアイテムになります。
■カーゴパンツ
だいぶん太目のタイプを選んでいますが、裾に向かってゆるくテーパードして絞ってあるので、そんなに極太に見えないのが特徴です。
こちらのモデルは元々軍に制服を支給している会社により作られたアイテムなので、本格的な仕上がりになっていて、生地感の張りもしっかりしています。
ちなみにaddict(s)で取り扱っているアイテムは1点あるので、こちらもご紹介しておきますね。
AOZORA : COARSE HEATHER INLAY PULLOVER
商品解説
COARSE HEATHER INLAY PULLOVERは、杢仕様なので生地の色合いにわざとムラがある面白い仕上がりで、インレイ技術を使っているので厚過ぎない生地感でシーズンレスに活躍します。
特徴的な襟はボタンを閉めたらスタンドカラーになり、ボタンを外せばラペルとVゾーンが出来るので、スタイリングによって使い分けをして楽しめるようになっています。
パーソナルスタイリストについて
尚blogの管理人はセレクトショップの運営以外も、パーソナルスタイリストとしても活動していますので、興味がある方は下記のフォームからご依頼くださいね。
・トータルコーディネート:5,500円(アンケートのみは無料)
・当店の購入商品の組合せ:3,300円(アンケートのみは無料)
・当店の商品同士での提案:無料
パーソナルスタイリストの利用法
※質問・相談は下記ラインから無料で出来ます。







