今回のスタイリングは、AOZORAのSASHIKO DENIM ROLL UP PANTSを使用して作り上げました。
こちらのスタイリングのコンセプトは、「ホワイトグラデーション・スタイル」を意識したものです。
ベージュの刺し子の生地は見た目の柔らかさを損なわないようにする為、派手な色よりは落ち着いた色と合わせて方が映えるので、今回はホワイトを軸にスタイリングを作る事にしました。
パンツのシルエットは普通の太さのクセのないテーパードなので、刺し子柄を目立たせつつパンツ自体にも視線が向かうよう、敢えてロールアップの幅を10cm程度にしてセルビッジも広く見えるようにしています。
コートとシャツと帽子は白の物を持ってきて、繊細なベージュの刺し子柄が目立つようにしながらも、全体的に平たんにならないよう、インナーのTシャツとスニーカーをベージュにして、色の凹凸感を作りました。
パンツのシルエットが普通の太さのテーパードなので、他のアイテムに関してもサイジングはジャストになるように合わせ、パンツのボリューム感が小さくならないように配慮しています。
また今回のように一色をメインに打ち出す場合、色にメリハリがない分、丈感はメリハリを出した方が良いので、コートを選んだのもインナーとの丈感の差を大きく出せるのが選んだ大きな理由になります。
自店アイテム以外の組合せアイテム
■ステンカラーコート
今回スタイリングで着ているのは、greenlabel relaxingのコートになり、裏地も無くジャケット感覚で着れるのが特徴になっています。
今回ご紹介するのはしっかりした生地感のモデルになり、こちらだったらオンオフの両方で活躍する便利さと、コスパの良さからお勧めしています。
■キャンバススニーカー
スタイリングではパラディウムのハイカットモデルを履いていますが、ソールが定番のタイプでは無いので、ブーツというよりスニーカーライクな見た目になっています。
お薦めするモデルは同じくパラディウムで定番のバンパハイのタイプとなり、少しごつめの印象のソールの形状にはなりますが、色目と素材感でカジュアルテイストに良く馴染むので、ホワイト系のコーディネートには欠かせません。
ちなみにaddict(s)で取り扱っているアイテムは2点あるので、こちらもご紹介しておきますね。
商品解説
SASHIKO DENIM ROLL UP PANTSは、立体感のある刺し子生地を使用しているので、どことなく和テイストのデニムに見え、通気性と強度も高い実用的なアイテムになっています。
今回はエラスティックウェストを採用してウェストの位置を簡単に調整出来るほか、ロールアップしたさいの赤いセルビッジがアクセントになるように作られています。
パーソナルスタイリストについて
尚blogの管理人はセレクトショップの運営以外も、パーソナルスタイリストとしても活動していますので、興味がある方は下記のフォームからご依頼くださいね。
・トータルコーディネート:5,500円(アンケートのみは無料)
・当店の購入商品の組合せ:3,300円(アンケートのみは無料)
・当店の商品同士での提案:無料
パーソナルスタイリストの利用法








