①『さらば宇宙戦艦ヤマト』4Kリマスター | アディクトリポート

アディクトリポート

真実をリポート Addictoe Report

①『さらば宇宙戦艦ヤマト』4Kリマスター

2024/01/07 TOHOシネマズ池袋 Screen9 C-9

 

昨2023年12月8日からの劇場版1作目公開と、

 

2023年12月30日(土)、12月31日(日)2日間限定で、『宇宙戦艦ヤマト 劇場版[1977年 初公開版]』4Kリマスターの上映。

上映劇場:新宿ピカデリー(東京)
     ミッドランドスクエアシネマ(愛知)
     なんばパークスシネマ(大阪)
 

JOE 

ショックです。もともと4K版公開は、初公開当時の劇場版が見られると思い込んでいたので、実際に劇場で観て落胆いたしました。
来年『さらば』もありますし、さすがにもう一度観に行く気力はございません(また眠くなるだろうし)。

たしかに、いくら40〜50年ぶりの名作再体験だからと言って、立て続けに2回も、しかも差異がほんのわずかな長時間作品を繰り返し鑑賞する人なんてよほどの物好き。

 

しかも都道府県が47あるのに、上映館数は全国で通常公開一般版でもたったの36館。

 

  1. 北海道:札幌シネマフロンティア
  2. 宮城:MOVIX仙台
  3. 東京:新宿ピカデリー
  4. 東京:TOHOシネマズ池袋
  5. 東京:グランドシネマサンシャイン池袋
  6. 東京:TOHOシネマズ上野
  7. 東京:MOVIX亀有
  8. 東京:MOVIX昭島
  9. 神奈川:横浜ブルク13
  10. 神奈川:チネチッタ
  11. 神奈川:MOVIX橋本
  12. 神奈川:TOHOシネマズ海老名
  13. 千葉:京成ローザ⑩
  14. 千葉:MOVIX柏の葉
  15. 埼玉:MOVIXさいたま
  16. 埼玉:MOVIX川口
  17. 埼玉:ユナイテッド・シネマわかば
  18. 茨城:MOVIXつくば
  19. 栃木:MOVIX宇都宮
  20. 群馬:MOVIX伊勢崎
  21. 新潟:イオンシネマ新潟南
  22. 静岡:MOVIX清水
  23. 愛知:ミッドランドスクエアシネマ
  24. 愛知:MOVIX三好
  25. 石川:イオンシネマ金沢フォーラス
  26. 大阪:大阪ステーションシティシネマ
  27. 大阪:なんばパークスシネマ
  28. 京都:MOVIX京都
  29. 兵庫:kino cinéma神戸国際
  30. 兵庫:MOVIXあまがさき
  31. 岡山:MOVIX倉敷
  32. 広島:広島バルト11
  33. 香川:イオンシネマ綾川
  34. 福岡:T・ジョイ博多
  35. 福岡:T・ジョイリバーウォーク北九州
  36. 熊本:熊本ピカデリー

おまけに都市圏に複数館集中していて、地方のファンには圧倒的に不利なため、

スターチャンネルでは、以下のような放送スケジュールが組まれている。

 

 SFアニメ・シリーズの金字塔『宇宙戦艦ヤマト』の劇場版初期作、『宇宙戦艦ヤマト 劇場版』と『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』の4Kリマスター版が、来月12月より2ヵ月連続で劇場公開されます。スターチャンネル(株式会社スター・チャンネル:東京都港区)では、24年1月、それら2作品を“劇場公開翌月”という速さで、独占プレミアでお届けします。

 

 第1弾となる1月は、劇場版第1作の初4Kリマスター化となる『宇宙戦艦ヤマト 劇場版 4Kリマスター』。また、1977年初公開時のバージョンで、これまで長らく公開されていなかった『宇宙戦艦ヤマト 劇場版 4Kリマスター[1977年初公開版]』も、初の4Kリマスターで、併せて独占プレミア放送いたします。第2弾となる2月には、劇場版としてファンの間で特に人気の高い『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』の4Kリマスター版を独占放送予定。さらに、この4Kリマスター版独占放送記念として、『宇宙戦艦ヤマト』TVアニメシリーズ全3作のアンコール放送も、1月8日(月・祝)よりスタート!ぜひご期待ください!

 

てんたくる 

スターシャ死亡編は見たいけど
4Dの高画質化は、なんか間違えのような気がします。
「宇宙戦艦ヤマト(劇場版)」は
追加シーンの16mmフィルムが絶望的に粗く汚いのが
アジなんで、画像を綺麗にするのはスジ違いのような・・・
「さらば宇宙戦艦ヤマト」の方は
もとから劇場版なので高画質化は大正解です。
正月明けの公開が待ちきれないほど楽しみです。
最後に一言「アンドロメダは1隻のみ!」

JOE

>てんたくるさま

4K化しても、35ミリフィルムで撮影した本編と16ミリ撮影の映画用新録映像は明らかに異なって見えました。
と考えると16ミリで撮影した過去の映画やアニメは、あまり4K化の恩恵を受けられないのかもしれません。
2Kではつかなかった画質の判別が4Kでは明確になる例は、JOEさんご指摘の「ヤマト」の16ミリ転用部分でも明らかですが、それよりも「ウルトラマンタロウ」とか、
初代マンの4K上映の実写作品の方がいっそう顕著でした。
 
と、以上のような経緯を経て、2024年の劇場鑑賞作品第一弾は、
公開劇場事情が若干変更したものの、
 
  1. 北海道:札幌シネマフロンティア
  2. 宮城:MOVIX仙台
  3. 東京:新宿ピカデリー
  4. 東京:TOHOシネマズ池袋
  5. 東京:グランドシネマサンシャイン池袋
  6. 東京:TOHOシネマズ上野
  7. 東京:MOVIX亀有
  8. 東京:MOVIX昭島
  9. 神奈川:横浜ブルク13
  10. 神奈川:チネチッタ
  11. 神奈川:MOVIX橋本
  12. 神奈川:TOHOシネマズ海老名
  13. 千葉:京成ローザ⑩
  14. 千葉:MOVIX柏の葉
  15. 埼玉:MOVIXさいたま
  16. 埼玉:MOVIX川口
  17. 埼玉:ユナイテッド・シネマわかば
  18. 茨城:MOVIXつくば
  19. 栃木:MOVIX宇都宮
  20. 群馬:MOVIX伊勢崎
  21. 新潟:イオンシネマ新潟南
  22. 静岡:MOVIX清水
  23. 愛知:ミッドランドスクエアシネマ
  24. 愛知:MOVIX三好
  25. 石川:イオンシネマ金沢フォーラス→※地震の影響で現在営業中止
  26. 大阪:大阪ステーションシティシネマ
  27. 大阪:なんばパークスシネマ
  28. 京都:MOVIX京都
  29. 兵庫:kino cinéma神戸国際
  30. 兵庫:MOVIXあまがさき(※新規決定→以前より記述あり
  31. 岡山:MOVIX倉敷
  32. 広島:広島バルト11
  33. 香川:イオンシネマ綾川
  34. 福岡:T・ジョイ博多
  35. 福岡:T・ジョイリバーウォーク北九州
  36. 熊本:熊本ピカデリー
計35館での公開となった、
『さらば宇宙戦艦ヤマト』4Kリマスター。
 
でもって『さらば』の4K上映館を調べてみたら、
1作目を鑑賞したMOVIX亀有は、
入りが悪かったためか席数の少ないスクリーンへの移行に伴い2K上映に変更。
 
そのため4K上映を選び直して、池袋ならグランドシネマサンシャインでも、
すぐ近くのTOHOシネマズでも、どちらも見劣りしないように揃って4K上映だった。
 
このところグランドシネマはいつでも激混みなため避けることとし、
『ウルトラセブン Legend』で
安心安全の4K体験だったTOHOシネマズの方を選択。
 
こちらで良かったのは、買いそびれていたゴジラ2024年カレンダーが、
 
年越しで売店からは撤去されていたが、
無駄を承知で在庫確認したところ、
店員が手間暇かけて発掘、販売してくれたこと。
 
このカレンダー、いいんですよ!
ただしどの映画館でも、もう店頭からは撤去されてるので、
「ブログで読んだら用意してくれた館もあったそうですよ」
とか言わないでくれよな!
 
どうしても欲しい場合は、まだ販売してる機関を利用しましょうね。
 
この記事内容は準備に手間暇がかかるため、とりあえず今回はここまで。