後追い白抜き画像のウルトラ館・五軒目 | アディクト・データセンター

アディクト・データセンター

知りたかったら、調べたかったら、ここをチェック!

油断していて昨年末にアタフタした、
全ウルトラマンリスト2017最終版
の反省から、
備忘録代わりに、白抜き画像の館の後追い補足を。

↓このブロックでは、

 

●ジャックの現行スーツ、

『新世紀ウルトラマン伝説』 2002/8/3

版スーツを記載漏れ。

↓このブロックでは、

●父/ケンから、『物語(ストーリー)』時代が記載漏れ。

↑これもどこかに盛り込みたかった。

●タロウの現行スーツの、

jpg

キングブレスレットが隠れているのは凡ミスだ。

マント姿と前後を入れ替えないと。
620

●初代ウルトラの母の正仁全(正面仁王立ち=直立全身像)は、

より大判の

↓こちらではなく、

さすがに、

↓これの白抜き画像も使わないと。

ががが

●初代ウルトラの母のマント姿は、

白抜き処理が間に合わず。

ついでに因縁のハヌマーンも残すべきかなと。

●『ウルトラマン物語』の2代目ウルトラの母の、

正仁全の白抜き画像がないので、

今回、あらためて作成。

↓このブロックでは、

●従来のアミアの全身像は、足先が欠けたものしかなく、

220

設定資料のアミア人間態から足先のアウトラインを移植して、

みっsつ

「なんちゃって」完成。

しかしあわてて作ったため元画像は廃棄してたどれず、

さらに人間態はヒールなのか、つま先立ちで、

ウルトラウーマン形態とは異なると今さら気付いたので、

やりなおします。

 

インスパイアのレジェンドヒロインセレクション第2弾
「ザ☆ウルトラマン」アミア(変身後)2008年発売。
doror

とりあえずの暫定版がこれ。

 

●U40/ユーフォーティーの5大ウルトラ戦士の、

全身像はこれが最大で最も鮮明。

youforty

しかし膝下が欠けている。

そこでジョーニアスから下を拝借。

7741

反転し、スラリと伸びていたのを寸詰め、

とりあえず完成。

 

↓このブロックでは、

●アンドロ超戦士(先行雑誌版)の全身像はともかく、
アンドロ警備隊(テレビ番組版)の全身像は足切れが激しいため、

↓正仁全ではないが、こちらに差し替え予定です。
7878

 

このブロックだと、

●セブン21(ツーワン)の新旧比較画像には、

↑よりふさわしいものがあった。

●キヨタカは全身像がないので、

どうにかでっちあげないと。

模様がほぼ一致する、

ビデオ「ウルトラマンvs仮面ライダー」から、

赤い模様を青にリペイントして、

↓ざっとこんな感じでしょうか。

 

●ランド君は、ここには並ばず、

かわりに必要なのは、

●ティガブラストの全身像

周囲がガビガビだが、

アメブロ記事の横幅最大表示620ピクセルに、

4〜5人を並べるので、うんと縮小され、問題ない。

 

↓このブロックでは、

 

ピクトとカオスウルトラマンの間に、

●ランド君が入ります。

↓このブロックでは、

 

マンネリ気味の出光人、

●銀トサカのHotto、青トサカのMotto、赤トサカのKitto3人組の画像は、

いでみつはかせ

もう一度選択画像の見直しを。

↓このブロックでは、

 

●Ultraman n/aの正仁全を依然捜索中。

●Xのアーマー画像の煩雑さをどうにかしたく、

それには「エックス超全集」(電子版)の力を借りるしかない。

※サンプルから3種のみ抜き出し。

 

●オーブ ライトニングアタッカー

●オーブ オリジン、

●オーブエメリウムスラッガー、

まともな正仁全に、ようやくたどり着きました。

 

ここで文字装飾を取り払い、文字限界を回避。

 

↓最終ブロックでは、

今年2018年の第一モデル、

●ジード ウルティメイトファイナル

 

◎専用武器ギガファイナライザー(※切り抜きは不完全)

を追加紹介して、

まとめた改訂リストは、またいずれ。

 

(以下、リスト最新更新分)

1.ウルトラマン(初代)1966/7/10

◎Aタイプ 1966/7/10

◎Bタイプ 1966/10/16

◎Cタイプ 1967/2/5

2.にせウルトラマン 1966/11/13

3.ゾフィー 1967/4/9

◎青年期 2009/12/12

4.ウルトラセブン 1967/10/1

5.ニセ・ウルトラセブン 1968/8/18

◎ニセウルトラ5兄弟のセブン(SRチーム・量産型) 2010/11/26

6.セブン上司 1968/9/1

7.帰ってきたウルトラマン/新マン/二世/ジャック 1971/4/2

◎チビトラマン=ジャックの息子 1991

8.ウルトラマンA/エース 1972/4/7

9.エースロボット 1972/7/7

10.ウルトラの父 1972/10/6

◎ウルトラマンケン 2009/12/12

11.ウルトラマンT/タロウ 1973/4/6

◎ウルトラマンコタロウ 1984/7/14

12.ウルトラの母 1973/4/20

ウルトラウーマンマリー 2009/12/12

13.ウルトラマンレオ 1974/4/12

NC.にせうるとらまんれお 1974/8

※みぞおちのレオサインがない。

14.アストラ 1974/9/6

15.ウルトラマンキング 1974/10/4

16.にせアストラ 1974/12/27 

17.ウルトラマンジョー/ジョーニアス 1979/4/4

18.アミア 1979/8/15

19.エレク 1979/8/15

20.ロト 1979/8/15

21.U40/ユーフォーティーの5大ウルトラ戦士 1979/8/15

◎ミゲル

◎ノア

◎メレグ

◎他2名

22.にせウルトラマンジョーニアス 1980/1/23

※海外での別名は、Ultraman X(ウルトラマン・エックス)

23.ウルトラマン80/エイティ 1980/4/2

24.妄想ウルトラセブン 1981/2/11

25.ユリアン 1981/3/18

26-29.アンドロ超戦士(アンドロ警備隊)1981/4/1

26..アンドロメロス 1981/4/1

※テレビシリーズは1983/2/28

◎グランテクター 1983/4/22

27.アンドロウルフ 1981/4/1?

※テレビシリーズ初登場は1983/3/1?

28.アンドロマルス 1982/4/1

※テレビシリーズは1983/2/28

29.アンドロフロル 1982/4/1?

※テレビシリーズは1983/2/28

30.ウルトラマンチャック 1989/4/28

31.ウルトラマンスコット 1989/4/28

32.ウルトラウーマンベス 1989/4/28

33.ウルトラマンG/グレート 1990/9/25

NC. チビトラマン 1991

34.ウルトラマンパワード 1993/12/5

35.ウルトラマンネオス 1995/6/1?

※タイトル作品登場は、2000/11/22

36.ウルトラセブン21/ツーワン 1995/6/1?

※ビデオ作品登場は、2000/11/22

NC.ウルトラマンキヨタカ 1995/12

37.ウルトラマンゼアス 1996/3/9

38.ウルトラマンティガ 1996/9/7

◎マルチタイプ 1996/9/7

◎スカイタイプ 1996/9/7

◎パワータイプ 1996/9/14

◎ティガダーク 2000/3/11

◎ティガトルネード 2000/3/11

39.ウルトラマンシャドー 1997/4/12

40.イーヴィルティガ 1997/7/5

41.ウルトラマンダイナ 1997/9/6

◎フラッシュタイプ 1997/9/6

◎ミラクルタイプ 1997/9/13

◎ストロングタイプ 1997/9/24 42.

42.ニセウルトラマンダイナ 1998/4/11

◎フラッシュタイプ 1998/4/11

◎ミラクルタイプ 1998/4/11

43.テラノイド 1998/8/15

44.ゼルガノイド 1998/8/15

45.ウルトラマンガイア 1998/9/5

◎V1 1998/9/5

◎V2 1999/3/6

◎SV(スプリームヴァージョン) 1999/3/6

46.ウルトラマンアグル 1998/9/19

◎V1 1998/9/19

◎V2 1999/6/19

47.ニセ・ウルトラマンアグル 1998/12/19

48.ニセ・ウルトラマンガイア 1999/3/13

◎ミーモス 1999/3/13

49.幻影ウルトラマンアグル 1999/5/22

50.ウルトラマンナイス 1990/10

◎Dr.エッグ 2012/4

51.カミーラ 2000/3/11

52.ダーラム 2000/3/11

53.ヒュドラ 2000/3/11

NC.太古の光の巨人たち 2000/3/11

54.ウルトラマンコスモス 2001/7/7

◎ルナモード 2001/7/7

◎コロナモード 2001/7/7?

◎エクリプスモード 2002/1/26

◎スペースコロナモード 2002/8/3

◎フューチャーモード 2003/8/2

55.にせウルトラマンコスモス 2001/12/8

56.ウルトラマンピクト 2002/2/21

NC. ランドくん 2003/3/8

57.カオスウルトラマン 2002/3/30

58.ウルトラマンジャスティス 2002/8/3

◎スタンダードモード 2002/8/3

◎クラッシャーモード 2003/8/2

59.ウルトラマンレジェンド 2003/8/2

NC.ウルトラファンクジャムのメンバー11人 2003/8/2

NC.セブン・シャッフル 2003/8/2

NC.エース・ギャラクシーステップ 2003/8/2

NC.80エイティ・スーパークール  2003/8/2

NC.ゼアス・ファンキーグループ 2003/8/2

NC.B-BOY・ゼアスJr.  2003/8/2

NC.ティガ・スピニング  2003/8/2

NC.ダイナ・ロックステディ 2003/8/2

NC.ガイア・エレクトリック 2003/8/2

NC.アグル・ブギーダウン 2003/8/2

NC.コスモス・エアー  2003/8/2

NC.ジャスティスポインター 2003/8/2

60.カオスウルトラマンカラミティ 2002/8/17

NC.カオスヘッダーゼロ 2002/9/28

61.ウルトラマンボーイ 2003/9/29

62.ウルトラマンノア 2004/2/1

63.霊体ウルトラマンアグル 2004/3/5

64.ダークザギ 2004/6/1

65.ニセウルトラマンエイティ 2004/9/3 

66.ニセゾフィー 2004/9/24

67.ウルトラマンネクサス 2004/10/2

◎アンファンス 2004/10/2

◎ジュネッス 2004/10/16

◎ジュネッスブルー 2005/4/16

68.ダークファウスト 2004/11/13

69.ウルトラマン ザ・ネクスト 2004/12/18

◎アンファンス 2004/12/18

◎ジュネッス 2004/12/18

70.ダークメフィスト 2005/1/8

71.ダークメフィスト(ツヴァイ) 2005/5/21

72.ウルトラマンマックス 2005/7/2

NC.ウルトラマンアンドロイド 2005/7/23

73.ウルトラマンゼノン 2005/9/24

74.ウルトラマンメビウス 2006/4/8

◎ウルトラマンメビウス 2006/4/8

◎メビウスブレイブ 2006/8/5

◎メビウスインフィニティー 2006/9/16

◎メビウスバーニングブレイブ 2006/10/28

◎メビウスフェニックスブレイブ 2007/3/31

75.ハンターナイトツルギ 2006/5/6

76.ウルトラマンヒカリ 2006/6/17

77.ニセウルトラマンメビウス 2006/9/16

◎ザラブ星人の変身 2006/9/16

◎ババルウ星人の変身 2006/11/20

78.プロトマケットメビウス 2006/10/7

79.ニセ・ツルギ 2006/11/20

80.出光人Hotto/ホット  2007/1

81.出光人Motto/モット 2007/1

82.出光人Kitto/キット 2007/1

NC.ロボメビウス 2007/7

※ウルトラマンスタジアムのパワーステージ、プラネットミッション「作ろう!ウルトラマンメビウス」に登場。

83.ULTRASEVEN X(ウルトラセブンエックス) 2007/10/5

NC.ニセ・ウルトラセブン7人衆 2007/11/17

博品館劇場「ウルトラヒーローバトル劇場!」第5弾

「ウルトラヒーローバトル劇場!」第10弾 2008/12/27~29

①頭花畑

瀧流たきながれ銀足(5弾)→長毛女形(10弾)

③肥大白毫(5弾)→肉厚手甲(10弾)

④右手銀左手蒼力士(5弾)→銀手袋長靴(10弾)

⑤怪傑黒外套(5弾1日目)→鬼瓦権造(5弾2日目)→極太眉毛(10弾)

⑥六番剣角太郎(5弾)→前向鶏冠(10弾)

⑦偽偽超七=にせニセウルトラセブン

NC.ウルトラマン邪ナイス=ニセ・ウルトラマンナイス 2008/1/12

84-90.ウルトラ市民男性7タイプ 2009/12/12

84.プリズンガード1/宇宙警備隊員・訓練生1/光の国の一般市民1 2009/12/12

85A.プリズンガード2/宇宙警備隊員・訓練生2/光の国の一般市民2 2009/12/12

85B.ゾラ 2011/7/2

86A. 宇宙警備隊員・訓練生3/一般市民3 2009/12/12

86B. ボイス 2012/4/7

87. 宇宙警備隊員・訓練生4/一般市民4 2009/12/12

88. 宇宙警備隊員・訓練生5/一般市民5 2009/12/12

89. 宇宙警備隊員・訓練生6/一般市民6 2009/12/12

90. 宇宙警備隊員・訓練生7/一般市民7 2009/12/12

91-93.ウルトラ市民女性3タイプ 2009/12/12

91A. 宇宙警備隊員・訓練生8/一般市民8=ベビーの母 2009/12/12

91B. すかがわ市観光大使ピアニー 2016/4/23

92A. 宇宙警備隊員・訓練生9/一般市民9 2009/12/12

92B. ハルカ/エリー/マーリエ 2016/8/9

93A. 宇宙警備隊員・訓練生10/一般市民10 2009/12/12

93B. 光の国のアイドル ララ 2011/7/22〜8/28

94.ウルトラベビー 2009/12/12

95.ウルトラマンベリアル 2009/12/12

◎アーリースタイル 2009/12/12

◎レイオニクス 2009/12/12

◎専用武器ギガバトルナイザー 2009/12/12

◎ベリュドラ 2009/12/12

◎カイザーベリアル 2010/12/23

◎アークベリアル 2010/12/23

◎カイザーダークネス 2013/1/30

◎ベリアルアトロシアス 2017/12/9

◎専用武器ギガバトルナイザー 2017/12/16

『ウルトラマン フュージョンファイト!』に先行登場。 2017/11/2

ベリアル融合獣

◎スカルゴモラ 2017/7/8

◎サンダーキラー 2017/8/5

◎ペダニウムゼットン 2017/9/16

◎キメラベロス 2017/10/21

◎キングギャラクトロン 2017/12/2

『ウルトラマン フュージョンファイト!』に先行登場。2017/9/7

以下は『ウルトラマン フュージョンファイト!』のみに登場

◎禍々アークベリアル 2017/7/6

◎ストロング・ゴモラント 2017/11/2

96.ウルトラマンゼロ 2009/12/12

◎テクターギア・ゼロ 2009/12/12

◎ウルトラマンゼロ 2009/12/12

◎ウルトラゼロブレスレット 2010/12/23

◎ウルティメイトゼロ 2010/12/23

◎古布のポンチョ 2012/8/1

◎ストロングコロナゼロ 2012/8/1

◎ルナミラクルゼロ 2012/8/1

◎テクターギア・ヘイトリッド 2012/8/19

◎シャイニングゼロ 2013/3/13

◎ウルトラマンゼロビヨンド 2017/8/26

「ウルトラマンフェスティバル2017」ウルトラバトルステージ第2部 2017/8/9に先行登場。

97.にせウルトラマンゼロ 2010/9/1

98-101.ニセウルトラ5兄弟(SRチーム)2010/11/26

98.ニセゾフィー(SR) 2010/11/26

99.ニセウルトラマン(SR)2010/11/26

5B. ニセウルトラ5兄弟のセブン(SRチーム・量産型) 2010/11/26

100.ニセウルトラマンジャック(SR)2010/11/26

101.ニセウルトラマンエース(SR)2010/11/26

102.ダークロプスゼロ 2010/11/26

◎テクターギア・ブラック 2010/5/1

◎ダークロプス(量産型) 2010/12/23

NC.ニセウルトラマンレオ(SR)2011/5/1

「ウルトラマンプレミア2011」に登場。

NC.にせウルトラマンレオ 2011/11/12

『ウルトラヒーローバトル劇場!第16弾』に登場したババルウ星人の変身。

103.ウルトラマンサーガ 2012/3/24

NC.ウルトラダークキラー 2012/6/18

「ウルトラマンフェスティバル2017」

ウルトラライブステージ第1部にスーツ(実体)が登場。2017/7/21

104.幻影ストロングコロナゼロ 2012/8/22

105.幻影ルナミラクルゼロ 2012/8/29

106.にせウルトラの母 2012/12/12

107.ゼロダークネス 2013/2/13

NC.ウルトラダークキラーブラザーズ 2013/4/15

NC.ダークキラーゾフィー 2013/4/15

NC.ダークキラーファースト 2013/4/15

NC.ダークキラーセブン 2013/4/15

NC.ダークキラージャック 2013/4/15

NC.ダークキラーエース 2013/4/15

108.ウルトラマンギンガ 2013/7/10

109.ウルトラマンダーク(SD)2013/11/27

◎旧名ウルトラマンガイスト 2009/11/21

110.ウルトラセブンダーク(SD)2013/12/4

◎旧名セブンガイスト 2007/11/17

◎セブンガイスト(ハーフボディ) 2010/10/9

111.カオスロイドS(バグレー)2014/3/12

※ゲーム初出は2005/10/27

112.カオスロイドT(バグレー)2014/3/12

※ゲーム初出は2005/10/27

113.カオスロイドU(バグレー)2014/3/15

※ゲーム初出は2005/10/27

NC.ウルトラマンレオダーク  2014/6/7

NC.アストラダーク  2014/6/7

114.ウルトラマンギンガS/ストリウム 2014/7/15

115.ウルトラマンビクトリー 2014/7/15

◎ウルトランス EXレッドキングナックル 2014/7/15

◎ウルトランス エレキングテイル 2014/7/29

◎ウルトランス キングジョーランチャー 2014/8/5

◎ウルトランス グドンウィップ 2014/8/12

◎ウルトランス サドラシザーズ 2014/9/2

◎シェパードンセイバー 2014/11/11

◎ウルトランス ハイパーゼットンシザース 2014/12/16

以下は、「ウルトラマンフェスティバル2014」のウルトラライブステージのみに登場。

◎ウルトランス タッコングファイヤーボール 2014/7/25

◎ウルトランス バルタンセンジュカノン 2014/7/25

116.ウルトラマンリブット 2014/11/14

117.ウルトラマンギンガビクトリー 2015/3/14

NC.ダークキラーマイト  2015/3/16

NC.ダークキラーシャドー  2015/3/16

NC.ダークキラーデルタ  2015/3/16

118.ウルトラマンビクトリーナイト 2015/3/31

119.ウルトラマンX/エックス 2015/7/14

◎ゴモラアーマー 2015/7/21

◎エレキングアーマー 2015/7/28

◎ウルトラマンゼロアーマー 2015/8/11

◎ベムスターアーマー 2015/8/25

◎ゼットンアーマー 2015/9/8

◎ハイブリッドアーマー 2015/12/22

以下は「ウルトラマンフェスティバル2015」のウルトラマンバトルステージのみに登場。

◎スケドンアーマー 2015/7/24

◎デンパゴンアーマー 2015/7/24

NC.ULTRAMAN n/a 2015/7/16

120.ウルトラマンエクシードX 2015/10/6

◎ベータスパークアーマー 2016/3/12

NC. メロス 2015/8/29

◎鎧姿

◎素体

※初出は1975/3/1「小学三年生」昭和50年四月号

121.ウルトラマンオーブ 2016/7/9

◎オーブ スペシウムゼペリオン 2016/7/9

◎オーブ バーンマイト 2016/7/23

◎オーブ ハリケーンスラッシュ 2016/8/6

◎オーブ サンダーブレスター 2016/9/24

◎オーブ ライトニングアタッカー 2016/7/22

※映像作品初出は2017/4/15

◎オーブ オリジン 2016/10/29

◎オーブ オリジン・ザ・ファースト 2016/12/26

◎オーブ エメリウムスラッガー 2017/1/19

※映像作品初出は2017/3/11

◎オーブ トリニティ 2017/3/11

『ウルトラマン フュージョンファイト!』のみに登場

◎オーブ フォトンビクトリウム 2016/7/18(先行)・7/28(正式)

◎オーブ フルムーンザナディウム 2016/7/18(先行)・7/28(正式)
◎オーブ スカイダッシュマックス 2016/7/18(先行)・7/28(正式)
◎オーブ ゼペリオンソルジェント 2016/7/18(先行)・7/28(正式)
◎オーブ レオゼロナックル 2016/7/18(先行)・7/28(正式)
◎オーブ サンダーミラクル 2016/9/29
◎オーブ スラッガーエース 2016/9/29
◎オーブ ナイトリキデイター 2016/9/29
◎オーブ スペシウムシュトローム 2016/11/24

◎オーブ パワーストロング 2017/1/19

◎オーブ サンダーストリーム 2017/3/16

◎オーブ メビュームエスペシャリー 2017/3/16

◎オーブ ブレスターナイト 2017/3/16

122.ニセ・ウルトラマンオーブ 2016/9/3

123.ウルトラマンジード 2017/7/8

◎ジード プリミティブ 2017/7/8

作品初登場は、「ウルトラファイトオーブ」最終話2017/6/3

◎ジード ソリッドバーニング 2017/7/22

◎ジード アクロスマッシャー 2017/8/5

◎専用武器ジードクロー 2017/8/12

◎ジード マグニフィセント 2017/9/23

「ウルトラマンフュージョンファイト!」カプセルユーゴー2弾 2017/9/7に先行登場

◎ジード ロイヤルメガマスター 2017/10/28

◎専用武器キングソード 2017/10/28

◎ジード ウルティメイトファイナル 2018/3/10

◎専用武器ギガファイナライザー 2018/3/10

以下は『ウルトラマン フュージョンファイト!』のみに登場

カプセルユーゴー第1弾

◎ジード シャイニングミスティック 2017/7/6

◎ジード トライスラッガー 2017/7/6

カプセルユーゴー第2弾

◎ジード ムゲンクロッサー 2017/9/7

◎ジード ブレイブチャレンジャー 2017/9/7

カプセルユーゴー第3弾

◎ジード リーオーバーフィスト 2017/11/2

◎ジード ファイヤーリーダー 2017/11/2

カプセルユーゴー第4弾

◎ジード マイティトレッカー 2017/11/30

◎ジード フォトンナイト 2018/1