当ブログにご訪問くださりありがとうございますアラフィフおひとりさまがチワワとの日常を不安定なメンタルに乗せてお届けしています
ママンのお布団は箱入り②号のお布団やで。
おまかせ広告です☺︎

退職希望日が迫っていますが
一向に話が進みません。
院長に仕事もしっかりしてくれるし
患者さんにも優しいし
辞められたら困る
とおっしゃって頂きましたが…
冷静になって考えてみると
本当にスタッフの事を考えていたら
心療内科受診中のスタッフに
そんなに体調悪いなら
薬を増やしてもらえとか
休業を勧められているって言ってるのに
週何回かでいいから働いてとか
普通なら言わないですよね?💦
おまかせ広告です☺︎

ブロ友さんに
退職代行なるものがある事を
教えて頂きました。
調べてみると、
一般企業が行ってるもの
労働組合が行なっているもの
弁護士が行なっているもの
があるようで
給与、残業代未払い、有給取得、
退職に際して受け取る書類などのの請求や
万が一の訴訟や交渉は弁護士しか
出来ないとの事でした。
弁護士に依頼するのが
一番金額が高いようですが
安全に確実に…と考えると
弁護士さんにお願いするのが一番かと。
YouTubeで
「退職代行」で検索して一番最初に出て来た
チャンネルのLINE相談を受けてみようと
思っています。
なんとなく退職の時期を先延ばしにするよう
話をするのも避けられてるっぽいので
円満退職を望んでいましたが
最終手段として
退職代行を使おうかな…
おまかせ広告です☺︎

退職代行を使って退職経験のある方
おすすめの退職代行業者
退職に対してのアドバイス
などなど
どしどしコメント頂ければ幸いです
きっとうまくいく!
大丈夫!
私はついてる!
私は運がある!
より良きように!
無事に今月末で退職して
来月から新しい職場で働きます!
定年まで働きます!
言霊、言霊、言霊
