お久しぶりでございます。



ぼちぼち更新なんで許してやって下さいな。

誰も見てないと思うけどもさ←



色んなことありましたね、ほら

テストとか・・・

うん、テストとか・・・



テストは無事に乗り越えて

2月4日から春休みに入っています。



登校日はありますが・・・それまで有意義と言うか無駄にというか

過ごさせていただいております。


実はドラクエにハマりまして・・・

うん・・・

いまさらPS2のドラクエⅧですよ・・・


ククールかっこいい・・・


まだまだ弱いです。

強くします。

レベル上げとか好きなんです。



FFⅩ-2がとても好きで

すぐレベル上がってしまったし・・・



FFⅩはレベル制度じゃなくてスフィア盤と言うのを埋めていくと

HPあがったりMPあがったり何か覚えたりするんです。

広大なんですが全部埋めました。

武器も4人くらいHP限界突破とかダメージ限界突破とかついてます。


凝り性なんです←




まだまだ凝りたい!ね!←






最近とても大好きな曲がありましてですね

ヤマイお姉様の新作、「影炎≒Variation」という曲です。

大音量で聞くと最高にかっこいいです。

MIX素敵。どうしたらあんなにかっこよくできるんでしょう。

私が好きなアップテンポな曲。

かっこいい。

絵も綺麗。

いいですなー(*´ω`*)

青や白、黒をたくさん使ったものが好きなんです。



好きな曲を書いていくたびに私の好きなタイプの曲が

どんどんわかってしまうのですね・・・!










お久しぶりでございます、こんばんは。


そして遅ればせながら明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。




そして私、不覚にもジョジョにハマってしまいました。

まだ1部と2部の途中までしか読んでいないのですけれどね・・・



1部はツェペリさんが好きです可愛い。

くしゃみしてるとこのコマが最高に可愛いです。

ですが無残な死に方を・・・

あぁ、ツェペリさん・・・(´・ω・`)


2部はシーザーとリサリサ先生が好きです。

なぜかジョナサンとジョセフを選ばない私←



今のところ個人的には1部の方が好きですね。



ツェペリさん推しかと思わせておきながら

実はエシディシも推してます。



カーズより、サンタナより、ワムウより、エシディシ派です。


ジョセフと戦ったときですね、あの泣き方をしたのはw



あのコマは初見じゃなかったんですが

見るたび笑えるw



そのシーンだけは知っていたんですが

そのほかの2部のことは全く知らなかったので

勉強になりました・・・。



いまだに家系図が曖昧になってます(´・ω・`)



1部はジョナサン・ジョースター

2部はジョセフ・ジョースター

3部は空条承太郎ということは把握してます。


早く3部読みたいな(´・ω・`)

3部読み終わったら、うろジョジョを見て大爆笑したいですw

アブドゥル(´・ω・`)





ジョジョのことを書きすぎましたw

聴いている曲についての話題にしましょうw



いま聴いているのは

鳥子さんが歌ってらっしゃいます「Ib」という曲です。


あのホラゲのIbの世界をイメージして作られた曲だそうです。


私はうささんのIb実況を見させていただいたのですが・・・

怖い:(;゙゚'ω゚'):


もともとホラゲは得意じゃないんですが・・・

「壁|・`)」こんな感じになって見てますw


一番嫌いなフリーホラゲは青鬼ですね。

なにあの怖さ:(;゙゚'ω゚'):

ありえないですわ:(;゙゚'ω゚'):


追いかけてくる系が苦手で・・・

あのブルーベリーみたいなのが追いかけてきたらと思うと・・・

トイレ行けないですわ:(;゙゚'ω゚'):


思い出しただけで恐ろしいですよ:(;゙゚'ω゚'):


顔面アップとか勘弁してほしいです・・・:(;゙゚'ω゚'):




もう思い出したくないですね・・・・

今回はこれにて。












おこんばんはです。



ついに大晦日ですね。

ここらへんで2012年を振り返りましょうか。




1月→記憶がない

2月→もらったバレンタインのチョコを約1か月かけて食べる

3月→高校卒業

4月→専門入学・群馬に行く

5月→記憶がない

6月→膝が痛い

7月→運動会・誕生日・テスト

8月→夏休み(記憶がない

9月→夏休み(記憶がない

10月→球技会

11月→学園祭

12月→記憶がない



大半の記憶が飛んでます、すみません・・・


ほんとに覚えてないです。


すごくあっという間に過ぎてしまいました、2012年。


楽しいこともありました。

つらいこともありました。

悲しいことも、喜ばしいことも。


でもなんとか生きてます。

そして新しい年を迎えます。



来年こそ本気出す。




毎年言ってる






気にしない気にしない。




本日12月31日で忙しい日だというのに

チーズケーキを作ってました。

だって食べたかったんですもん。

レアチーズケーキ。



作り方は料理を作る人の永遠の味方、クックパッドさんから。


勝手なキャッチコピーすみません。




いつか記憶からこぼれおちるとしても


クリームチーズと生クリームとか砂糖とか入ったやつを混ぜてます。






いつか記憶からこぼれおちるとしても


下にくだいたビスケットを入れようと・・・してますが

肝心のビスケットを写し忘れてますね、すみません・・・

くだいたビスケットを入れてから

クリームチーズたちを流し入れるのです!



いつか記憶からこぼれおちるとしても


あとは一緒にいれたゼラチンが固まるまで待つ!

冷蔵庫に入らなかったので

階段で冷やしてます。

ホコリが入らないように冷やしてる時は

透明なフタみたいなのかぶせてます。

写真撮るときだけ外させてもらいました。

下の雑誌に映ってるのはゆきりんです。

誕生日が一緒です←余談




いつか記憶からこぼれおちるとしても



ほい!

固まりました!

出来上がりました!

これを切り分けたらブルーベリーソースをかけて完成になります!

上の写真と照明?電気?の色が違うのは私用です。

暗かったので電気色々つけたらこうなりました。



年越しそば食べた後に切り分けて食べます!

ちゃんとブルーベリーソースもかけます!


その写真は後日!





これ作ってる時は


ななひらさん・ひななたさん・ゆきまめさん・色葉さんの「バレンタイン・キッス」を

PCから大音量で流して聴いてました。

確か2月のバレンタインチョコ作ってる時も

これを聴いてました。

すっごい可愛いです。

ロリです。

どうしましょう。


いまはですね、れるりりさん×もじゃさんの「彼の彼女」を聴いています。

切ないです。

泣きそうです。

実はこの曲は続き物なのです。

前作は「さよならミッドナイト」という曲です。

それも切ないです。

泣きそうです。




長くなってしまいました。

皆様よいお年をお迎えください。