1日起こること、思う事の全てに『いいね!』スタンプをつけてみよう
1日中常日頃自分の意識観察は難しいかもしれませんが、こんな方法はどうでしょうか?という提案です
例えば、、、
[行動編]
・朝寝坊してしまい、仕事に少し遅刻してしまった
・電車で必要とする人に席を譲れなかった
・バランスの良い食事ができなかった
・忙しくて、ついつい話しかけてきた相手に冷たくしてしまった
・疲れていて家事をきちんとできなかった
・今日のTODOを消化できなかった
[思考編]
・仕事に行きたくないと思ってしまった
・電車で失礼な人を見かけてムッとしてしまった
・LINEの返信がなかなか来ない相手にイライラ
・大してたべたいと思うものでないけど、周りに合わせて食事を選んだ
・イライラを周りにまき散らしてしまった
・要領が悪い自分の仕事ぶり
・相手に嫌われたかも
などなど、探せばいくらでも出てくると思いますが、人はどうしても自分のとった行動や思考に自分でジャッジしとがめてしまいます。
けれども、その行動や思考に気づき、その後に自分の心の中で『いいね!』を押してあげよう
それをこうしてみると、、、
[行動編]
・朝寝坊してしまい、仕事に少し遅刻してしまった➡いいね~!そんな経験も地球人ならではの経験だぁ
・電車で必要とする人に席を譲れなかった➡いいね~!創造主が3次元を体験するとこんな経験も積めるのね
・バランスの良い食事ができなかった➡いいね~!食べること自体天では必要ないから、バランス悪い食事経験もアリね
・忙しくて、ついつい話しかけてきた相手に冷たくしてしまった➡いいね!まさに3次元っぽい経験じゃない
・疲れていて家事をきちんとできなかった➡いいね~!創造主だったころはそんな必要ないからな。その気になればいつだってできるさ
・今日のTODOを消化できなかった➡いいね~!じゃあ創造力使えばいいや~
[思考編]
・仕事に行きたくないと思ってしまった➡いいね~!そろそろこの3次元の価値観脱出するかな~
・電車で失礼な人を見かけてムッとしてしまった➡いいね~!自分にもそんな要素があり得るんだね~
・LINEの返信がなかなか来ない相手にイライラ➡いいね~!エゴさんを黙らせるチャンス
・大してたべたいと思うものでないけど、周りに合わせて食事を選んだ➡いいね~!自分を大切にしないことっていろんな種類があるのね
・イライラを周りにまき散らしてしまった➡いいね~!創造主でいるとわからなかったけど、こんなにも重たい感情さんってあるのね
・要領が悪い自分の仕事ぶり➡いいね~!でも創造主で完璧にできちゃうから、こんな経験もしてみたかったのよね
・相手に嫌われたかも➡いいね~!それも悪くないかも~いいよ~嫌いになってくれても
・・・ちょっと変な例え話もありますが、
要は起こること感情を全て否定しないで受け入れてみる。
本当は、いいも悪いもないのだから、この地球ルール目線から一度離れてみよう
必要な人に必要な時何か参考になると嬉しいです
個人セッションはこちらから
add.lights2019@gmail.com