クローバーゆまタロットにようこそ



ご来訪ありがとう

   ございます。

 毎日みなさまにタロット一枚引きと

 ともに、ここで一息‼️を発信させて

 いただいております。​​​ 



サムネイル

​1月3日のメッセージ

虫めがね 皇帝逆位置

カギ アドバイス ソードエース



頑固で自己中心的になって
しまいそう。

今日は、

信念を持って、
取り組む姿勢でいよう❗️


 お年玉 ここで一息‼️  絵馬


 いつものように朝のルーティン。

 禅のラジオ📻から、道元禅師の言葉が

 流れてきました。

 いつも何時でも、タイミングよく

 必要なメッセージがいただけます。ニコニコ


📝 ​八大人覚


 八大人覚(はちだいにんがく)とは、大人(だいにん・おとな〕として覚り知るべき(少欲・知足)八つのことの意味。ブッダ最後の教えといわれています。 その教えを、日本曹洞宗の開祖・道元禅師も『正法眼蔵』の一巻として書き遺しました。


 八大人覚は道元最後の言葉であり、「最も大切にすべき考え方」として、死ぬ間際に弟子たちへ伝えた名言です。


 ⭐️8つ徳目があります

  1. 小欲(しょうよく)求むることが少ないこと。欲望や貪欲が少ないこと。
  2. 知足(ちそく)足りていることを知ること。
  3. 楽寂静(ぎょうじゃくじょう)涅槃を求めるのであれば一人静かな時、場所を持つこと。
  4. 勤精進(ごんしょうじん)日々努力を怠ることなく重ね、その時その時を大切につとめること。
  5. 不忘念(ふもうねん)自分の生き方の信念を決め、それを心に定め忘れずにつき進めること。
  6. 修禅定(しゅうぜんじょう)心しずかに調えること。
  7. 修智恵(しゅうちえ)悟りの智慧を得ること。
  8. 不戯論(ふけろん)無意味だったり、無益な議論などから離れること。

 

 🔮今日のタロットメッセージにもある

 ように、頑固で自己中心的な姿勢は

 厄介です。大人として恥ずかしく

 思います。

 だからこそ信念をしっかり持つこと、

 それは他者を巻き込まないように

 まず自分を調えていくことから。指差し‼️


 道元禅師は、大自然・宇宙のエネルギーを

 私たちがいただいていることや、

 それを常に意識して感謝を忘れないように

 ということも言及されています。

 大きく頷く照れことです。


 さらに私は、とにかく「余計なことを考えずに、心を無にして、今目の前にある自分がすべきことだけに集中してみなさい」という言葉にも渇をいただきます。

「それが様々な迷いを心から取り払う、もっともいい方法である」と教えてくれます。看板持ち

 

 やるべきことはたった一つ。それは、目の前のことに集中すること、これが修行の第一歩。


 最近つくづく感じることですが、やはり私は、そんなに器用ではありません。いくつものことを同時に考えたり、こなしたりできる能力はありません。

 だからこそ、じっくり腰を据えて目の前のことに向きあっていけばいい。それが迷いを心から取り払うもっともいい方法だとわかるようになりました。


 1月のテーマは、

『落ち着き、丁寧に、

 確認して。』フラッグ走る人走る人走る人フラッグ

 地味に地道に継続中。


コップ 本日のおやつ



 100円ショップで購入していた鯛モナカ

 サクサク音が気分を上げてくれます❣️

 ご馳走様です。

 ありがとう😊


本日もご精読誠にありがとうございます。

 ホームページこちらからどうぞ 🔯

下矢印  下矢印  下矢印

📞 090ー7575ー3206

 お気軽にお声掛けください。ニコニコ