皆さん、お疲れ様です。
吹田市 ◯様邸の作業報告をさせていただきます。
現在まで外壁、屋根の塗装が終わり、残りは
付帯部の塗装とベランダ防水などの作業を残すのみとなりました。
完成まであとわずかですが、気を抜かず最後までしっかりと確認作業をしていきます。
今日は屋根カラーベストの塗装です。
カラーベストの洗浄はターボノズルで付着した
コケや脆弱な表層を綺麗にします。
洗浄後の翌日から胸板金など金属部分の錆止めを塗っていきます。
釘頭の防水処理(コーキング)も同時におこないます。

洗浄後は何日か乾燥させてから、天候の良い昼からプライマー塗布がポイントになります。
朝一番に塗装したり、洗浄の翌日にプライマーを塗ったりしてはいけません!
そして、タップリ塗って吸い込ませることが
重要になります。
プライマー乾燥後はクラック補修です。
大小さまざまなクラック約15ヶ所ほどありました。
クラック処理は中塗り後にもします。
一回で見付けるのがむずかしのであります!
中塗り(ダイナミックルーフ)塗布状況になります。
上塗り(ダイナミックルーフ)2回目の塗布状況になります。
あえて、中塗りと上塗りの色を変えました。

完成しました。
今回はシンナーの希釈も少なめにしっかりと
塗りました!
以上、今回はこれで終わります😅