外壁塗装では、先ず使う塗料の缶数を計算します。
1缶あたりで塗れる平米数があるんですね、
今回は184平米の塗装面積です。
下塗り5缶
中.上塗り4缶を搬入しました。
普通なら十分足りる缶数です。
しかし現状の壁は凸部の多いスタッコ吹き付け、
塗料の吸込も激しいので通常の積算では塗料は足りませんね!
安心してください、想定内です。
上塗り1回目を終えてから追加発注をします。
久しぶりのブログになります。
吹田市の現場からベランダ防水をお伝えします。
ベランダ防水をする上でエアコンを浮かせないと下の部分が塗れないのであります、
専用の架台(うま)と言う物の上に室外機を乗せての作業になります。
約10センチほど浮かせますが
架台に乗せる時に、プシュー!
カシメが切れちゃった🤣
ガス漏れ発生!
家の人に直ぐ報告です。
ほとんど使っていない20年ほど前の代物だととのこと。
工事保険で修理依頼です。🤣🤣
話しは代わりベランダはFRP防水なので、
オートンウレアックスHGを使います。
綺麗に仕上りました🤗
しかも耐久性抜群!
採用して5年以上たつが不具合クレームなしです。
今日はここまで😅