4~5歳さん向け伝え方ゲーム | 中野愛子|子育てサロン「omusubi」

中野愛子|子育てサロン「omusubi」

○ベビーマッサージ・ベビーヨガインストラクター
○ママやパパ、誰もが気軽に集まれる場所を作りたい
\自分らしくありのままのあなたがステキ/

    

こんにちは!
兵庫県神戸市北区でベビーマッサージや
ベビーヨガなどのオンライン子育てサロンを
しております、中野愛子です♪








【思いや考えを言葉に】

自分の思いを表現するのが苦手な

お子さんいらっしゃいませんか?


今回は、ゲームを通して

得意に近づく方法をご紹介します。


○日々の振り返りゲーム○

・寝る前に1日を一緒に振り返って

みましょう


例:「今日はどんな事があった?」

      「一番楽しかったことは何?」など


できるだけ具体的な質問を♪


○感情イラストゲーム○

・感情を絵や言葉で表現しましょう


準備物:自由帳・クレヨン・色鉛筆など


感情を書くことがポイント♪


○感情カードゲーム○

・感情カードを使って自分の感情を

表現しましょう


準備物:手作り感情イラストカード


一日の感情を振り返ります♪


○お話タイムゲーム○

・お話する時間を作ってみましょう


例:「今日の晩御飯どれが美味しかった?」

       「保育園で何をしたの?」など


しっかりと聴く姿勢で!


○特別な体験シェアゲーム○

・特別な体験をした時に

家族と話す時間を作ってみましょう


例:「今日の遠足どうだった?」

       「運動会何が楽しかった?」など


色んな感情に触れてみるのがポイント♪


○質問ボトルゲーム○

・質問のくじ引きをしてみましょう


準備物:入れ物・質問を書いた紙


感情や経験に関する質問を!



【ゲーム感覚が大事】

伝え方ゲームをすると

自分の思いを伝えやすくなります。


お子さんが自分の気持ちを上手く

表現できるように、

ママやパパと一緒に

楽しく取り組んでいきましょう♪


------------------------------


子育て支援歴7年、

発達障害当事者の私が

発達障害や子育てに関する

知識を発信しています✨️


1人で頑張ろうとしないで💦

あなたはあなたのままが素敵⭐️


子育てオンラインサロン準備中❣️

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


他の投稿はコチラ

↓↓↓


子育てサロン「omusubi」


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


#発達障害当事者

#発達障害ママ

#初めてのママ

#ワンオペ育児の味方

#オンライン子育て支援


お問い合わせはコチラから♪

↓↓↓


ホームページはこちらから♪

↓↓↓