NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる! -49ページ目

NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる!

NYを拠点にハワイ・日本で活動。生粋のニューヨーカーでユダヤ系アメリカ人の夫と国際結婚中。夫婦でアーティストとしての視点から、NY生活をとおしてクリエイティブに人生を謳歌する秘訣をお届けしています。

こんにちは!

いつもはニューヨークから、

 

 

画家の千寿です。

(プロフィールは、こちらから

 

 

 

 

 

 

3月28日金曜日の朝を迎えた

高松。

 

 

 

 

「幼稚園児にもどる」

 

 

 

きのうはアート瞑想

ワークショップ開催日でした。

 

 

インテリアショップ

costaさんが移転オープンして

はじめてのワークショップ!

 

 



 

 

 

長野県、高知県、横浜、岡山、、、

 

 

県内外からも

お集まりいただきました♡

 

 

長野県からは

90分のワークショップに

片道7じかん以上かけて!!!

 

 

みなさんの行動力に脱帽。

 

 

 

 

 

屋内でのワークを予定していたにも

かかわらず

 

 

たまたま行った芝生の上が

あまりに気持ちよくて!

 

もうみなさん

建物の中に入っていたにもかかわらず

芝生に移動していただき

 

 

急遽!

宇宙の空のもとで

アート瞑想〜!!!

 




 

「芝生がいい!!!」そう感じた気持ちを

大切にして行動にうつせてよかった。

 

気持ちいい〜♡








 

 

鳥たちがとってもすてきな音をくれて

風はわたしたちをやさしく包み込んでくれて

 

自然の愛の中でたわむれ

 

 

みなさんと

 

 

内なる子どもをいやし

大人のじぶんを丸ごと

受けとめみとめて許し

 

 

幼稚園児になって

大解放していきました。

 

 

 

 

 

最高〜!

 

 











 

 

 

幼稚園児にもどるじかん

何かに夢中になれるじかん

 

たのしい時を

 

どんどん

自分に与えてあげよう。

 

 

 







 

 

 

 

昨夜から

高松は雨。

 

 

 

もしもきのう雨だったら

芝生でのワークショップは

できていなかった。

 

 

そう思うと、

瞬間、瞬間に感じたことを

だいじにしていくって大切だなあ。

 

 

 

 

またゆっくりと

感じたことを綴りますね。

 

 

 

 

今日もあなたが

元気でありますように

 

 

 

高松から、

愛とエールを送りますドキドキ

 

 

 

 

LOVE

 

 

 

 

 

合格NY式!夢の叶え方

メルマガご登録はこちらから(無料)

↓↓

http://eepurl.com/ig5hRD

 

 

 

 

 

“Blue Earth”

わたしたちのあおい地球(版画)

https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArtPrints

 

 

 

 

 

大森千寿  (版画・原画)

www.chizuomori.com/shop

 

 

 

 

右差しフォロー大歓迎♫

↓↓↓

 

アートのインスタ

(こちらからも作品を選んでいただけます)

https://www.instagram.com/chizu_omori/

 

お花のインスタ

https://www.instagram.com/chizu_flowers

 

 

こんにちは!

いつもはニューヨークから、

 

 

画家の千寿です。

(プロフィールは、こちらから

 

 

 

 

 

 

3月27日木曜日の朝を迎えた

高松。

 

 

 

今日はこれから香川県で

アート瞑想のワークショップ。

 

 

 

長野県や東京、岡山や高知、、、

 

 

90分のワークショップのために

わざわざあしを運んでくださるしあわせ!!!

 

 

 

わたしもその行動力

見習いたいです。

 






アート瞑想は、

25年前のニューヨークで

 

わたしが人生ボロボロだったときに

救ってくれたワークをもとに

 

長年かけて独自で体系化してきた

ワークショップです。

 

 

 

わかりやすくいうと、

インナーチャイルドを癒して

本来のじぶんを取り戻す!ってこと。

 

 

 

小さい頃から

いろんなことがあったおかげで

インナーチャイルドと

30年くらい向き合ってきていて

ねんき入ってます。笑

 

 

 

 

インナーチャイルドとは

「心の中にいる子どものじぶん」。

 

 

 

子どもの頃に

「もっと愛されたかったなあ」とか

「もっと自由表現したかったなあ」

「もっと甘えたかったなあ」とか

 

そんな満たされない感情を抱えたまま

大人になると

そのさみしさや不安などが

残ったまま大人になり

 

生活にも影響を与えます。

 

 

 

自己肯定感が低かったり

常に不安だったり

何をしたらいいかわからなかったり、、、

 

 

 

 

インナーチャイルドを癒すと

自分らしく

生きやすくなる!

 

 

これわたしが長年やってきて

経験済みなので実証できますドキドキ

 

 





 

インナーチャイルドと向き合うことで

自分を深く知り

本来の自分に還っていく

 

 

大森千寿の

アート瞑想は

 

そんな旅路。

 

 

 

 

またくわしく

書きますね!

 

 

 

 

今日もあなたが

元気でありますように

 

 

高松から、

愛とエールを送りますラブラブ

 

 

 

 

LOVE
 

 

 

 

 

合格NY式!夢の叶え方

メルマガご登録はこちらから(無料)

↓↓

http://eepurl.com/ig5hRD

 

 

 

 

 

“Blue Earth”

わたしたちのあおい地球(版画)

https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArtPrints

 

 

 

 

 

大森千寿  (版画・原画)

www.chizuomori.com/shop

 

 

 

 

右差しフォロー大歓迎♫

↓↓↓

 

アートのインスタ

(こちらからも作品を選んでいただけます)

https://www.instagram.com/chizu_omori/

 

お花のインスタ

https://www.instagram.com/chizu_flowers

 

 

こんにちは!

いつもはニューヨークから、

 

 

画家の千寿です。

(プロフィールは、こちらから

 

 

 

 

 

 

 

3月26日水曜日の朝を迎えた

高松。

 

 

 

 

一気に夏ですね。

 

 

 

 

先週は

春の香りがしたとおもったら

 

今日は、いっきに

夏の香りがします。




 

 

 

「コミュ障」

 

 

 

 

日本に帰国していると

「コミュ障」っていうことばを

よく耳にします。

 

 

 

 

コミュニケーション障害。

 

 

「他者との距離感だったり

関わりだったり

他人との意思疎通がにがてな人」と


しらべたら書かれていました。

 

 

 

 

 

きのう、友人と電話していて

彼女のむすめさんが「コミュ障」だと

はなしていたんだけど

 

 

 

それって本当にコミュ障?って

はなしになりました。

 

 

 

コミュニケーションが苦手として

使われている場合と、

 

医学的な診断基準がある

疾患として分類されている場合と

ありますが

 

 

今日、わたしが書いているのは

医学的な診断基準で

疾患に入らない場合の

 

 

世の中で言われている

コミュ障について。

 

 

 

 

 

一概に、簡単に

「コミュ障」というラベルをはるのって

どうなんだろう??

 

 

 

そうなるとわたしも

コミュ障だ。

 

 

 

 

身近な人たちから

「あなたはコミュ障だから」って

いわれ続けると

 

 

 

ああ、

やっぱりわたしは

そうなんだ。ってますます

そうなっちゃうし、意識しちゃう。

 

 

思い込んじゃうよね。

さらに。

 


 

そう考えると、

 

もともと

コミュ障の人なんて

いないんじゃないかなあ、、、???

ってわたしは思います。

 

↑↑(医学的な診断基準で

疾患に入らない場合のことを言ってます)

 

 

 

 

性格は色々とあるけれど

経験や慣れによって

状況って変わってくる。

 

 

ただの思い込みなだけかも。

 

 

だれかとくらべなくていいし

決めつけなくていい。





あなたはこういう人間

わたしはこんな人間

 

 

ちいさな世界で決めつけず

 

 

自由に

 

 

大きな大きな

無限の世界にじぶんを

連れていってあげよう。



 

 

コミュ障でもいいし

 

 

コミュ障じゃなくてもいい

 

 


どちらでもオッケー♡

どちらもオッケー♡




 

 

無理に克服する必要もないし

それを活かしてたのしく生きることだって

もちろんできる。

 

 


何者かに

なる必要もなし。



 

 

どんな自分も

丸ごと許し

丸ごと受け入れて

 

 

 

ぎゅーーーーーーーっ

 

 

 

 

 

 

 

今日もあなたが

元気でありますように

 

 

 

高松から、

愛とエールを送りますドキドキ

 

 

 

 

LOVE

 


 

 

合格NY式!夢の叶え方

メルマガご登録はこちらから(無料)

↓↓

http://eepurl.com/ig5hRD

 

 

 

 

 

“Blue Earth”

わたしたちのあおい地球(版画)

https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArtPrints

 

 

 

 

 

大森千寿  (版画・原画)

www.chizuomori.com/shop

 

 

 

 

右差しフォロー大歓迎♫

↓↓↓

 

アートのインスタ

(こちらからも作品を選んでいただけます)

https://www.instagram.com/chizu_omori/

 

お花のインスタ

https://www.instagram.com/chizu_flowers