こんにちは!
いつもはニューヨークから、
いまは日本に帰省中の
画家の千寿です。
(プロフィールは、こちらから)
10月14日火曜日の朝を迎えた
高松。
今朝は、デイサービスへと出かける前の
101歳の祖母、フミちゃんに
お化粧をしてみました。
90歳を超えても
毎日、お化粧を欠かさなかった
フミちゃんでしたが
ある時から
パタリとしなくなって
そのことをふと思い出して!
あ!お化粧してあげよう〜
下地にファンデーションに
眉毛に、、、
進んでいくうちに
どんどん表情も
おばあちゃんから
女性に変身♡
いくつになっても
きれいでいたい
女心と秋の空 笑
フミちゃんは
厳しい姑さんにいじめ抜かれ
夫や兄弟からも
その上、大病をなん度もくり返し
戦時中も生き抜いて
苦労を重ねてきている。
それなのにね、、、
先日、
母と三人で話をしていたとき
「わたしは苦労してきてないわあ」と
ほのぼの一言。
え??
今までのフミちゃんの過去を知っている
母とわたしは顔を見合わせて
びっくり!!!
え???
あんなに苦労して苦労してきた人なのに
苦労してきてないですって?!
す、すごい。。。
フミちゃんがいつまでも
明るくたのしく
アイラブユー
ありがたいわ〜
しあわせ〜〜〜
毎日口にして
元気いっぱいでいれる秘訣が
わかった気がしました。
忘れようとしているんじゃなくて
本当に忘れているんです。
いい思い出以外は。
近所を散歩中に、昨日出会えた風景♡
過去のイヤなことは
忘れて
今しか知らないフミちゃんの
清々しい姿勢は
生きる上での
大切なことを
教えてくれる。
そんなフミちゃんを見ていたら、
幸せって、結局「今」の中にしか
ないんだなあ、って
しみじみ感じました。
今、どう感じるか
今、どう感じているか
どんな過去を生きてきたとしても
それを「苦労」と呼ぶかどうかは
いまの自分の心のあり方次第。
フミちゃんにとっては
どんな出来事も
「生きてこられた」証なんだなあ。
お化粧を終えたフミちゃんは
ふっとやさしい笑顔を浮かべて
「ありがとうねぇ」と一言。
その瞬間
胸の奥がじんわり温かくなって、
生きるって、
こういうことだなって思いました。
101歳のフミちゃんが見せてくれた
いまを生きる美しさ。
過去はもう過ぎ去った。
いま目の前にある幸せを
見つめていける
そんな1日をおくっていきたい。
今日もあなたが
寿ぐ1日になりますように
高松から、
愛とエールをおくります
LOVE
NY式!夢の叶え方
メルマガご登録はこちらから(無料)
↓↓
“Blue Earth”
わたしたちのあおい地球(版画)
https://www.chizuomori.com/collections/prints
大森千寿 (版画・原画)
フォロー大歓迎♫
↓↓↓
アートのインスタ
(こちらからも作品を選んでいただけます)
https://www.instagram.com/chizu_omori/
お花のインスタ
https://www.instagram.com/chizu_flowers