こんにちは!
いつもはニューヨークから、
画家の千寿です。
(プロフィールは、こちらから)
2月18日火曜日の朝を迎えた
インド。
朝は、こんなふうに
お母さんが焼いてくれる♡
昨夜は(今朝は)午前1時すぎまで
まるでクラブにいるような、
(大袈裟でないです)
爆音。。。。。
いや、もしかしたら
クラブ以上かもしれない、
爆音。
村のどこかで結婚式を
あげてるみたい。
それも1箇所でなく数カ所で
その前の日も夜中まで、
爆音。
振動でテーブルが揺れるほどの、
爆音。
その上、
突如、
ドッカーーーん!!!!って
爆音打ち上げ花火が上がるんです。
それも忘れた頃に。
毎回、飛び上がって
震えてますw
滞在している赤ちゃんの
鳴き声が響き渡ります
びっくりするよね、、、
滞在している先のスタッフに
聞いてみると今、
インドは結婚式シーズンらしく
あとしばらく続くらしい。
もちろん、ご近所さんも
爆音の文句はいわない。お互いさま
だから、らしい。
平日でも元気だ!
そう、インドの人は元気。
平日でも夜遅くまで
食事してたり
インドの人は夜になると
本番!みたいな感じで
イキイキと元気みなぎるらしい。笑
確かに、食事へ出かけても
9時過ぎから混み出して
遅くまで盛り上がってる。
きのうのブログに
今滞在して創作している
古城ホテルのことを書いたら
「古城風のホテル?」って質問が
きたのですが、
15世紀の本物のお城に
滞在できるんです。
インドはマハラジャの
圧倒的パワーの名残を
至る所で感じます。
わたしのスタジオ♡
滞在してみて気づいたけど
わたし、
古城はちょっとよる怖いです
外観は美しいですが
歴史的背景からみると
心が痛みます。
爆音がなかったら
さらに怖かったことでしょう。
ありがとう、爆音。笑
きのうは、散歩しながら
愛をおくってあるきました。
それから、、
日本のニュースを見られた数名の方から
DMをいただき
ガンジス川の事故のことで
心配いただきました。
ガンジス川に行くことが
長年の夢だったわたしは
もちろん、いこうと思っていました。
でも、、
こっちに来る数日まえに
自分の不注意から
脚をけがしてギブスや車椅子で移動となり
ガンジス川はお預けとなりました。
あしをケガしたことは大きな反省と
勉強になりましたが
今回は、ガンジスには行くな
ということだったのかもしれません。
人間万事塞翁が馬ですね。
一喜一憂せず
安らかな心で
ゆるぎない安心のなか
今を大切にする
大らかな心を育てたいです❤️
ああ、、
今日もタージマハルまで
行き着けない。。。笑
また今度。
元気いっぱい爆音のインドから
愛とエールを送ります
LOVE
NY式!夢の叶え方
メルマガご登録はこちらから(無料)
↓↓
“Blue Earth”
わたしたちのあおい地球(版画)
https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArtPrints
大森千寿 (版画・原画)
フォロー大歓迎♫
↓↓↓
アートのインスタ
(こちらからも作品を選んでいただけます)
https://www.instagram.com/chizu_omori/
お花のインスタ
https://www.instagram.com/chizu_flowers