こんにちは!
ニューヨークから
画家の千寿です。
(プロフィールは、こちらから)
11月5日火曜日の朝を迎えた
マンハッタン。
霧に包まれ
異次元に迷い込んだような空気感。
何かがはじまっていきそうだ。
ニューヨーク生活は
チャレンジする人々の姿を
見せてもらえる機会がたくさんある。
きのうは創作おわりに
友人と呑んでいて
先月、
渡辺直美さんのスタンダップライブに
行ってきたときのことを
話してくれた。
1時間もちろんぜんぶ英語でのライブ!
そして渡辺直美さんの初のチャレンジ。
スタンダップライブは
英語はもちろん
日本語でも初めての挑戦だったのだそう。
超大人気で
大成功している中で
とどまることなく
さらなる新しい挑戦にいどんでる彼女の姿を
目の当たりにして
感動で涙が出たんだって。
友人の話を聴きながら
わたしも感動。。。
10年くらい前、
渡辺謙さんが初めて
ミュージカルに挑戦したとき
絶対にその姿を見たい!と思い
リンカーンセンターまで
駆けつけたことを思い出した。
謙さんもアメリカでの
はじめての舞台。
映画の世界で大成功してるし
わざわざ自分の領域をでなくても
いい中で
挑戦。
ミュージカルに目が肥えた
ニューヨーカーたちをまえに
大舞台で
失敗をおそれず
圧倒的存在感をみせる
謙さんのすがたに
感動で涙がこぼれたなあ。
大きなことだけがチャレンジじゃなくて
小さいこと
例えば、
今まで通ったことなかった道を
通ってみる、とか
苦手と思っている人に
自分から声をかけてみる、
とかでもチャレンジよね。
自分にとって
「チャレンジ」だと感じることって
人によってちがう。
チャレンジの判断基準は
あくまでも、自分自身。
1日1小チャレンジ。
何かいつもと違うことに
向き合うって
世界が広がっていくね♪
わたし自身、
チャレンジャーの精神を
忘れないでいたいなあって
思っています♡
今日もあなたが
げんきでありますように
ニューヨークから、
愛とエールをおくります
LOVE
NY式!夢の叶え方
メルマガご登録はこちらから(無料)
↓↓
“Blue Earth”
わたしたちのあおい地球
https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArtPrints
大森千寿・原画
フォロー大歓迎♫
↓↓↓
アートのインスタ
(こちらからも作品を選んでいただけます)
https://www.instagram.com/chizu_omori/
お花のインスタ
https://www.instagram.com/chizu_flowers