あなたは何をしに地球に来た? | NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる!

NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる!

NYを拠点にハワイ・日本で活動。生粋のニューヨーカーでユダヤ系アメリカ人の夫と国際結婚中。夫婦でアーティストとしての視点から、NY生活をとおしてクリエイティブに人生を謳歌する秘訣をお届けしています。

こんにちは!

 

いつもはニューヨークから

画家の千寿です。

(プロフィールは、こちらから

 

 

 

 

 

 

 

7月9日火曜日の朝を迎えた高松。

 

 

 

晴れ。

 

 

 

 

きのうの空♡





 

 

ストーリーに載せたら

どこの国?って質問がきたけど

 

香川県高松市です♪笑

 

 

 

って書いていたら今!!!!

 

 

きのうは鳴いてなかった

外でセミが鳴きはじめた。

 

 

 

感動だ。

 

 

鳴きはじめの瞬間のタイミングに

生まれて初めて気づいた。泣

 

 

 

 

7月9日、、七と9

 

なくのひだ〜。笑

 

 

 

2024夏。ですね♡

 

どんな想い出をつくっていこうか♪

 

 

 

 

ーーーーーお知らせですーーーー

 

 

来週、日本時間の

7月17日の水曜日朝9時より

 

LAの亜希子さんと

インスタライブします♪

 

今回、亜希子さんは

ハワイから!

 

みなさんから質問を受け付けます。

インスタのDMまたはFBメッセンジャーより

ご質問ください♡

 

お待ちしています。

 

ーーーーーーーーーーーー以上

 

 

 

 

わたしは明日から

長野県へ移動です。

 

 

 

今回は、長野県の学校を

3校巡り、

 

計5回の授業を担当します。

 

 

 

大好きな谷川俊太郎さんが

校歌を担当した

 

 

松本筑摩高校

 

そして、

 

 

養護学校を2校♡

 

 

 

 

20年前、NYで目の当たりにして

衝撃をうけた

アートをつかった教育。



自由に自分を表現するなかで

心を育み、自信を育てていく

自分で決めて進んでいくチカラ


そんな様子に感銘をうけて、



もし日本に帰ることになったなら、

とらわれない自由なスタイルで

子どもの教育に携わっていきたい、


それが

夢の一つだった。

 


 


その後、日本に帰り

子どもたちのスクールを開校。

 

そして、、手放して

12年。

 

 

 

スクールを閉じた際、

違う形でまた

子どもたちの教育に携わっていく、と

 

そう夢ノートに書き残していたのが

でてきた。

 

 

 

 

去年、日本に一時帰国した際、

やはり日本の子どもたちの教育に

関わりたい、

 

 

そう強く思い

 

 

また夢ノートを開いて

書き込んだ。

 

 

その日の夕方、、、、

 

 

 

ありえない形で

長野県の教育委員会の方と

たまたま出逢い

 

今回、

長野県まで呼ばれた。

 

 

 

人生って、本当に果てしなく

可能性が無限大だ。

 

 

宇宙の采配。

 

 

 

自分が本当にやりたいと

情熱がわくことを

天に投げかけ

 

 

するとあとは

宇宙がこっちよ〜、って導いてくれる。

 

 

 

コツは、

コントロールを手放すこと。

 

 

 

意識を向けて

そのあとはたのしむ。

 

 

リラックスしていると

信じられないような出来事が

舞い降りてくる。

 

 

 

 

 

『あなたは何をしに

地球に来たの?』

 

 

きのう、車を運転していたら

ふとどこかからそんなメッセージが

届いた。

 

 

 

わたし、何をしに

地球に来たんだろう?

 

 

何がしたかったっけ??

 

 

 

 

生まれる前にしてきた約束を

おもいだして涙がこぼれた。

 

 

 

 

 

 

今日もあなたが

元気でありますように。

 

 

 

高松から、

愛とエールをおくりますドキドキ

 

 

 

LOVE

 

 

 



 

 

 

合格NY式!夢の叶え方

メルマガご登録はこちらから(無料)

↓↓

http://eepurl.com/ig5hRD

 

 

 

 

 

“Blue Earth”

わたしたちのあおい地球

https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArtPrints

 

 

 

 

大森千寿・原画

www.chizuomori.com/shop

 

 

 

 

右差しフォロー大歓迎♫

↓↓↓

 

アートのインスタ

(こちらからも作品を選んでいただけます)

https://www.instagram.com/chizu_omori/

 

お花のインスタ

https://www.instagram.com/chizu_flowers