マティスのダンスと踊る。 | NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる!

NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる!

NYを拠点にハワイ・日本で活動。生粋のニューヨーカーでユダヤ系アメリカ人の夫と国際結婚中。夫婦でアーティストとしての視点から、NY生活をとおしてクリエイティブに人生を謳歌する秘訣をお届けしています。

こんにちは!

ニューヨークから
画家の千寿です。
(プロフィールは、こちらから)

 

 

 

 

 

 

 

 

1月18日木曜日の朝を迎えたマンハッタン。

 

 

 

くもり。

 

 

 

マイナス5度。

昨日よりはあたたかいけど

 

 

ここNYもいつもの冬の寒さが

やってきました。

 

 

 

一昨日降った雪は

大きな通りはもうすっかりなくなってるけど

 

道の水たまりは

凍りつき

 

 

そんな光景を見るだけで

寒ーーーー、って

心もこおりつきそうアセアセ

 

 

マンハッタンは小さな島だから

風が強くて

 

 

きのうも突然突風が吹き

歩いていたら息ができないほど冷たい!

 

 


きのう、スタジオまでの道中。ニューヨーカーは歩くのはやいからここに住んでるひとか観光客かすぐにわかるのもおもしろい。




 

寒さの中で

心はあったか過ごせるように

したいなと思い

 

 

スタジオの中では

お気に入りの音楽を心地よくかけて

ひとりの時間をたのしく過ごしてます。

 

心を暖かにする、、、

 

 

 

わたしはよく一人で

美術館に行くのですが

 

先日、


MoMAにある

マティスのある1枚を見たくなって

 

会いにいってきました。



なぜか

定期的に会いたくなる1枚。


 

NYでは美術館割引が

たくさんあって

 

メトロポリタン美術館は

NY州在住だと入館料は

ドネーション形式

 

 

MoMAは

アーティスト割引というのがあって

アーティストなら

 

年間パスが

通常の80ドルくらい安くなるんです。

 

 

 

 

たくさんいい作品をみて

どんどん自分オリジナルの感性を

磨いてね〜っていってくれてるみたいで

うれしい。

 

 

とっても厳しいけど

とっても優しい


そんな街です。


 

 

MoMAは自宅から

地下鉄のラインが便利な場所にあって

15分ほど。

 

 

感覚にとても敏感な体質なので

美術館でもたくさんの作品をみると

すぐにしんどくなる。

 

 

だから、

 

毎回、数点だけ。

 

 

 

今回、

どうしても会いたかったのは

マティスのダンス。

 



 

あとは素通り。

 

 

素通り中、どうしても気になる作品は

立ち止まったりしながら

 

 

 

マティスのダンスの前には

椅子があって

そこで気づいたら1時間くらい

ボーーーーっとしていました。

 

 



こんなことが

心に浮かんできました。



 

日本が

地球が

宇宙が

 

 

手を取り合って

ひとつでつながってる

 

 

つながりながら

それぞれが自由に

 

軽やかに踊ってる


シンプルな状態で



 

 

大きな大きな無限の

輪を広げていきながら

 

 

人間界も

動物界も

自然界も、、

 

 

 

すべてがひとつで

愛でつながってる世界。

 

 

循環。



 

 

柔軟に

やわらかに


たのしく

ダイナミックに



かっこよくても

かっこわるくてもいい!


わたしたちそれぞれの

地球を踊ろう♡

 

 

 

 

 

 

 

LOVE

 

 



 

 

ドキドキNY式!夢の叶え方ドキドキ

メルマガご登録はこちらから。

↓↓

http://eepurl.com/ig5hRD

 

 

 

 

 

“Blue Earth”

わたしたちのあおい地球

https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArtPrints

 

 

 

 

大森千寿・原画

www.chizuomori.com/shop

 

 

 

 

右差しフォロー大歓迎♫

↓↓↓

 

アートのインスタ

(こちらからも作品を選んでいただけます)

https://www.instagram.com/chizu_omori/

 

お花のインスタ

https://www.instagram.com/chizu_flowers