才能とは意志であると言い切った男。マンオンワイヤー | NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる!

NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる!

NYを拠点にハワイ・日本で活動。生粋のニューヨーカーでユダヤ系アメリカ人の夫と国際結婚中。夫婦でアーティストとしての視点から、NY生活をとおしてクリエイティブに人生を謳歌する秘訣をお届けしています。

こんにちは!

ニューヨークから
画家の千寿です。
(プロフィールは、こちらから)

 

 

 

 

1月5日金曜日の朝を迎えたマンハッタン。

 

 

快晴。

 

 

 

マイナス2度。

やっといつものNYの冬がすこし

やってきた感じ。

 

 

 

 

わたしは毎日スタジオにこもって

創作に没頭中。

 

 

 

1日24時間のサイクルが

心地よくて愛おしいです。

 

 






心はずむ場所♡画材屋さん




 

今朝、目が覚めたとき

なぜかドキュメンタリー映画

 

”Man On Wire"を思い出しました。

 

 

 

もう、ずいぶん前に

ブログにも何度か書いてるけど

 

 

今はなき

NYの貿易センタービル、

ツインタワーにワイヤーをかけて

綱渡りする男の話。


命綱なし。

 

実話。


 

 

淡々と書いたけど

110階建て、高さ400メートル以上!

 

 

それにね、

ツインタワーがあった場所は

マンハッタンの南で

 

風が強いエリアでもあって。

 

 

一瞬の風向きで

いのちがおわる、、、


 

そんなめちゃくちゃ無謀な

計画を立てたのは

フランス人の大道芸人フィリップ・プティ。

 

 

 

彼が17歳のとき、

NYにツインタワーが建つっていう

計画を知って


 

 

「どうしてもそこで綱渡りしたい!」

(まだビルが建ってもないときによ)


 

 

そう思いついたんだって。

 

 

それからビルが完成するまでの

6年という年月をかけて

 

 

綱渡りの練習をしたり

綱をはる計画したり


準備をかさねて

その日に備えていくんだけど、、




ついにその日がやって来た!


 

 

 

渡った後に

なぜそれをした?」って聞かれて

 

彼は、

 

 

理由はない!ってこたえるのよね、

(す、すてきすぎるやろ)

 

 

 

みんなの頭の中は

はてなだらけになる。笑

 

 

理由もなく

 

命綱もつけずに

110階建てビルで綱渡りしたんかーーい!って。

 

 

フィリップはただ

内側から湧いてくる

パッションにしたがっただけだ、って



こたえてる。

 

 

 

このドキュメンタリー映画を見たら

 

10000人いたら

9999人が


「成功はむずかしいだろう、、、」って

こたえそうな

この現実を

 

 

どうやって成功させていくのか???

 

 

 

そのプロセスが見れるし

人間の持ってるポテンシャルが

運までもをみかたにつけていくようすを

あらためて目の当たりにする

 

 

自分の中のブロックが

外れまくる映画です♡

 

 

 

アダムが小さいころ

フィリップが近所の

ワシントンスクエアパーク

 

綱渡りのパフォーマンスをしていたのを

よく見ていたらしい。

 


 

ツインタワーにつなげたワイヤーも

そのために必要だったものも

ぜんぶ彼が

大道芸人とし稼いできたお金で

実行したそうだ。

 

 

 

去年の年末から心に何度も

繰り返し響いてくる音がある。

 

 

「どう生きたいの?」

 

 

 

あなたはどう生きたいの??

 

 

 

 

もう、15年以上も前に見た映画を

急に今このタイミングで

思い出したのもおもしろい。

 

 

 

 

 

 

才能とは意志である。
人は夢を見て、それを実現させるのだ。

by フィリップ・プティ

 

 

 

 

 

 


今日もあなたが元気でありますように。

ニューヨークから愛とエールをおくりますドキドキ

 

LOVE

 

 

 

 

 

ドキドキNY式!夢の叶え方ドキドキ

メルマガご登録はこちらから。

↓↓

http://eepurl.com/ig5hRD

 

 

 

 

 

“Blue Earth”

わたしたちのあおい地球

https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArtPrints

 

 

 

 

大森千寿・原画

www.chizuomori.com/shop

 

 

 

 

右差しフォロー大歓迎♫

↓↓↓

 

アートのインスタ

(こちらからも作品を選んでいただけます)

https://www.instagram.com/chizu_omori/

 

お花のインスタ

https://www.instagram.com/chizu_flowers