こんにちは!
いつもはニューヨークから
画家の千寿です。
(プロフィールは、こちらから)
6月30日金曜日の朝を迎えた高松。
雨。
雨の音が心地よい朝♡
昨夜は美味しいお料理をいただいて
しあわせいっぱい歩いて帰っていたら
あと数分のところでぽつりぽつりと
雨が!
久々に雨に濡れて
子どものとき、
雨の中を走り回って遊んでいたときのこと
思い出して
楽しいきもちになりました。
きのう寄せていただいたのは
雨ノチ晴レル家さん。
高松市内にある
予約の取れない
大人気のお料理屋さんで
店主が20代のときにオープンされた
お店。
マスターが生けたお花
マスターが買い付けに行く器
お料理の素材ひとつひとつ
隅々まで洗練されて
凛としてる。
わたしは、
創作のインスピレーションを
お料理からいただくことも多く
目の前に出された一品の
その奥にある
さまざまなことに対して
想像を繰り広げる時間がすき。
もう何十年もまえ、
大好きだったひとが
ものごとのその奥をみるように
そう教えてくれた。
お花の、その奥をみる(感じる)
目の前に広がる風景の、その
奥をみる(感じる)
目の前に見えているその
「向こう側」
奥を見ようとする、
感じてみると
今まで気づかなかったことに
気づいて楽しくなる。
まさに、
奥が深い!
奥深い世界が
待ってくれてる♡
お客さまよりオーダーいただいたエンコースティック画
今日もブログを読んでくださっているあなたが
元気でありますように
高松から、愛とエールを贈ります
運気上がるメルマガお届けします〜
登録まだの方はぜひどうぞ
NY式!夢の叶え方開運メルマガ
ご登録はこちらから。
↓↓
“Blue Earth”
わたしたちのあおい地球
https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArtPrints
大森千寿・原画
フォロー大歓迎♫
↓↓↓
アートのインスタ
(こちらからも作品を選んでいただけます)
https://www.instagram.com/chizu_omori/
お花のインスタ
https://www.instagram.com/chizu_flowers/