It’s a wonderful life! | NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる!

NY式、夢の叶え方。『本来の自分』とつながり、欲しい未来を手に入れる!

NYを拠点にハワイ・日本で活動。生粋のニューヨーカーでユダヤ系アメリカ人の夫と国際結婚中。夫婦でアーティストとしての視点から、NY生活をとおしてクリエイティブに人生を謳歌する秘訣をお届けしています。

こんにちは!

 

いつもはニューヨークから千寿です。

(今は帰省中で高松より♡)

(プロフィールは、こちらから

 

 

 

 

12月27日火曜日の朝を迎えた高松。

 

 

晴れ。

 

 

ニューヨークの友人と話をしたら

先週末、マンハッタンはゴーストタウン化して

ほとんど人がいなかった〜!って

話していました。

 


 

ホリデーシーズンで

たくさんの人たちが

里帰りしたり

バケーションへ出かけていたり、、、

 

 

寒いNYから抜け出して

ニューヨーカーに人気なのは

フロリダやカリブ海の島々だったり♡

 

 

今、この瞬間でも

地球上で凍えるところもあれば

トロピカルで真夏のところもある。

 

 

日本のように朝を迎えたところもあれば

ニューヨークのように夜を迎えたところもある。

 

 

一つの太陽の元

私たちは1つの地球に共存する仲間達。

 

 


マンハッタンを出発した朝♡10月半ば。懐かしい




 

ホリデーシーズンになると

いつもアメリカのテレビで流れる

映画があります。

 

 

It's a wonderful life

 

 

 

日本語名は、

素晴らしき哉、人生。

 

 

 

 

 

 

フランク・キャプラ監督の作品。

 

最初に発表された時は

興行に失敗、、、

 

でも、

 

 

今では

多くの方の心に残る映画となって

長いこと愛され続けてる。

 

 

 

まだ観ていない方がいらっしゃったら

ぜひ観ていただきたいから

あらすじは書きませんが、

 

 

どうしてホリデーシーズンの

アメリカで毎年流れるのか?その理由は

 

 

クリスマスの時期に

巻き起こるストーリーだから

 

そして、

 

 

 

この時期、

楽しくしあわせな世の中の空気感の中で

その一方で、

寂しさを感じて

心が沈む人もたくさんいる。

 

 

帰る身寄りがないひと

ひとりぼっちだと感じるひと

人生を終えたいって思っているひと、、、

 

 

世の中に存在する

わたしたち人間の様々な心模様。

 

 


そっと応援してくる

そんな映画。

 

 

諦めないでもう少し、

やってみようかな

 

 

そんな光を見せてくれる映画。

 

 

わたし自身、

なんどもこの映画に救ってもらった。

 

 

観るたびに

ハートに入ってくる深みが、

理解が、増していく。。。

 

 

 

76年も前に制作された映画が

色褪せないその美しい光で、

 

心にそっと

愛を照らしてみせてくれる。

 

 


 

決して重たい映画じゃなくて

心がすっと軽やかになる映画♡

 

 

大切なことに

気づかせてくれるじかん。

 

 

 

It's a wonderful life!

 

 

 

 

 

 

今日もブログを読んでくださっているあなたが

元気でありますように

 

 

高松から、愛とエールを送りますドキドキ

 

 

 

 

I LOVE YOU!

 

 


コレクターさまから届いた1枚♡ ありがとうございます!

 


 

 

“Blue Earth”

わたしたちのあおい地球

https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArtPrints

 

 

 

 

大森千寿・原画

www.chizuomori.com/shop

 

エンコースティック画

 

 

 

 

右差しフォロー大歓迎♫

↓↓↓

 

アートのインスタ

(こちらからも作品を選んでいただけます)

https://www.instagram.com/chizu_omori/

 

お花のインスタ

https://www.instagram.com/chizu_flowers/