こんにちは!
ニューヨークから千寿です。
(プロフィールは、こちらから)
7月6日火曜日の朝を迎えたNY。
晴れ、くもり
今朝は、おもしろい実験をしてみました。
先日、美大をでた友人が
授業でやっていたという「表現」の
はなしになり
そのひとつが、
朝おきるときのことを
4分つかって表現する
ということ。
???
なんだ?って思いましたか?笑
わたしは思いました。
たとえば、
起きてすぐ
背伸びをして
目をこすって
布団をめくって
コーヒーをつくりに
キッチンへいく
そんな大まかな行動が
あるとすると
起きてすぐ→背伸びをする→目をこする
そのかんにある「間」のぶぶんを
ぜんぶ拾って
それをこまかく
感覚で身体全体で
再現する、という練習。
わたしは、ベッドの中で
スローモーションで
ゆっくりと腕をうごかしてみました。
おやおや
いつもなら
すーーーっと背伸びをするけど
きょうは、なんせ4分かけて再現する
スローモーションだから
腕のうごきも
ゆったり
なんだか優雅で
指先の先端まで
神経が研ぎすまされまされるのを
感じ
足をうごかす動作ひとつも
身体全体が
なんだか美しい自然と一体に
なったような感覚になり
しばらく
4分間のスローモーション動作を
愉しんでみました。
じぶんがいつもはしない動作を
やっているじぶんをみると
なんだかおもしろいし
新たな発見があります。
頭で考えず
感じる。
いま、この瞬間のじぶんを
感じてみる。
ふだん思考ばかり動いていると、
こんなふうに身体をつかって
表現して「感じる」練習はすごくいい。
「感じる」ことを日常に増やしていくと
生活がいきいきとよみがえってくる。
感じて動く
感動をたくさん経験し
いやな感じも
うれしい感じも
不安な感じも
もやもやな感じも
いらだつ感じも
嫉妬な感じも
せつない感じも
しあわせな感じも、、、
いろんな「感じ」にふたをせず
たーくさんたくさん
ぜんぶあじわっちゃえ〜〜〜♫
これはいい、よくないって
感じることに対して
決めつけない。
ジャッジを手放してみる。
じぶんから湧き出てくる「感じる」は
すべて宝もの♡
今日もブログを読んでくださっているあなたが
元気でありますように
ニューヨークから、愛とエールをおくります
絵画作品のオンラインショップ
https://www.etsy.com/shop/ChizuOmoriArt
フォロー大歓迎♫
↓↓↓
アートのインスタ
https://www.instagram.com/chizu_omori/
お花のインスタ
https://www.instagram.com/chizu_flowers/
日本、アメリカ国外までの
送料還元につきましてはこちら
2020年新年号のNYジャピンで紹介されました
https://ameblo.jp/adamwestonart/entry-12563218978.html
https://www.ejapion.com/entertainment/22242/